
猫ちゃんやワンちゃんとのライフスタイルをサポートするコーナー「たまポチ」
今日は横浜市戸塚区にあるぬのかわ犬猫病院 総看護師長の三橋有紗さんにご登場いただきました。
今日は11月16日=「いい色」ということで、ワンちゃん・猫ちゃんと「毛色」についてお話しいただきました。
・ワンちゃん・猫ちゃんの”毛の色”については、遺伝が関係していますが、全ては解明されていません。
・犬の毛色は大きく分けると9色ですが、細かく分けると100種類以上あります。
・毛の色と性格には関係があると言われています。
例えば、トイ・プードルでは…
【レッド】活発 頑固
【アプリコット】神経質
【白】落ち着きがある 友好的 警戒心が強い
【黒】賢い 運動神経が良い 人見知り
【シルバー】温和な白色と独立心がある黒色の性格のワンちゃんが存在
・「まだら」「ぶち」を意味する犬の毛色や柄の「ダップル」同士の掛け合いや
「大理石」のような色や柄の「ブルーマール」同士の掛け合いは、
聴覚・視覚の先天性の障害を抱えるリスクがあります。
・猫の毛色は大きく分けると黒系・赤系・混色系の3つ、遺伝子上の分類(模様も含む)は9種類、
全部で24種類ですが、柄も多種多様です。
・猫の毛色や柄は、”神様が上から絵の具をかけたよう”と表現させることが多く、
お腹だけに色や柄がある猫はは存在しません。
お腹に色や柄がある猫は、必ず背中や頭や尻尾に色や柄があります。
・オスは母の毛の色を引き継ぎ、メスは両親の毛の色を引き継ぎます。
ミケはメスのみしか存在しません。
・猫の毛の色と性格は…
【白】賢い クール 甘えん坊 繊細
【黒】頭がいい 穏やか 甘えん坊
【ハチワレ(白黒)】白色と黒色の性格の猫ちゃんが存在
【茶トラ】甘えん坊 食いしん坊(太りやすい) 臆病ゆえに攻撃的
【みけ】お嬢様 気分屋さん
・白猫は先天的な聴力障害や皮膚の扁平上皮癌のリスクがあります。
<三橋有紗さんのリクエスト曲>
Underdog / Alicia Keys
<ぬのかわ犬猫病院 ホームページ>
http://www.nk-inuneko.com/
たまポチでは、猫ちゃん・ワンちゃんのお悩み・相談メッセージも受け付けています!
日頃の疑問・相談など、何でもOKです
お名前・性別・年齢・エピソード、
そして、猫ちゃん・ワンちゃんの写真も一緒にメールで送ってください!
メールはr847@fmyokohama.jpまで