Route 847 - Fm yokohama 84.7

【たまポチ】熱中症対策テスト!

今日は横浜市戸塚区にあるぬのかわ犬猫病院 総看護師長の三橋有紗さんにご登場いただきました。


今回は熱中症対策テストを行いました!

[問題1]ワンちゃん猫ちゃんの平熱は?
[答え]38℃前後

[問題2]熱中症になりやすい種類は?
[答え]*短頭種(いわゆる鼻ペチャのワンちゃん・猫ちゃん)
     猫ちゃんにもエキゾチックショートへやペルシャなど短頭種があります
   *ダブルコート
   *寒い地域が原産

[問題3]次の症状のうち最も重症なのは、次のうちどれ?
          1.呼吸が荒い 2.ベロが真っ白(真紫) 3.元気・食欲がない
[答え]2.ベロが真っ白(真紫)

[問題4]処置に適している場所は、日陰、涼しい場所、もう一つのポイントは?
[答え]風通しの良い場所

[問題5]処置に使う水の適温は、次のうちどれ?
    1.冷水 2.常温 3.人肌のぬるま湯
[答え]2.常温

[問題6]保冷剤や氷嚢を当てるのに適した身体の部分はどこ?
[答え]太い血管がある、首筋、脇の下、お腹、鼠蹊部(内股)

熱中症になった際に最初の応急処置をするのは飼い主さんです。
上記のポイントはしっかり認識しておきましょう。

<三橋さんのリクエスト>
Couch Potato / Jakubi

<ぬのかわ犬猫病院 ホームページ>
http://www.nk-inuneko.com/


たまポチでは、猫ちゃん・ワンちゃんのお悩み・相談メッセージも受け付けています!
日頃の疑問・相談など、何でもOKです
お名前・性別・年齢・エピソード、
そして、猫ちゃん・ワンちゃんの写真も一緒にメールで送ってください!
メールはr847@fmyokohama.jpまで

top