
今週のJOG STATIONはランニングコーチ 白方健一さんにお越しいただきました!「Wings for Life World Run」お疲れ様でした!
5月5日(日)に日本時間 夜8時、全世界一斉スタートで開催された「Wings for Life World Run」。
スマホアプリを使って、誰でもどこでも参加できるバーチャルランのイベント。
世界中のランナーが一斉にスタートし、30分後にアプリ上のバーチャルキャッチャーカーと呼ばれる追跡車が参加者たちを追いかけ、追い抜かれたらゴール。
このアプリの声は、今年も柴田聡と福島和可菜さんが務め、和可菜さんがナビゲーターとして大会を案内・応援、柴田聡がキャッチャーとしてランナーを追いかけました!
開催 11 回目の今年は、世界169カ国で同時にスタートし、東京会場では500人、日本全体では2,667人のランナーが、全世界では192の国籍の過去最多26万5,818人のランナーが参加。
全参加者の平均走行距離は11.5km、総走行距離は地球約50周分に及びました。
<結果>
チームRoute847:グローバルランキング89位 合計距離1,117.69 KM
柴田聡 :グローバルランキング3,168位 ローカルランキング57位 合計距離30KM
白方健一 :グローバルランキング3,199位 ローカルランキング58位 合計距離29.97 KM
福島和可菜:グローバルランキング428位 ローカルランキング8位 合計距離28.45 KM
吉田香織 :グローバルランキング155位 ローカルランキング2位 合計距離32.83 KM
チームRoute847のメンバーでトップの成績は、HIROKI NAGASOE さん:グローバルランキング121位 ローカルランキング8位 合計距離46.85 KM
男子の世界チャンピオンは、Wings for Life World Run初の70kmを突破した渡邊智也さん:70.09km(マリンメッセ福岡)
女子の世界チャンピオンは、ポーランドのドミニカ・ステルマックさん:55.02km(2017年以来2度目の優勝)
そしてこの「Wings for Life World Run」は、脊髄損傷の治療方法発見に取り組む研究の資金助成を目的にWings for Life 財団が主催するランニングイベント。
今回は過去最高金額の寄付金810万4,499ユーロ(約13億3,842万円)が集まり、この全てが脊髄損傷の治療法研究の為に使われます。
チームRoute847でご参加いただいたみなさん、ありがとうございました!
来年の「Wings for Life World Run 2025」の参加登録もスタートしています!
開催日程は2025年5月4日(日)です。
JOG STATION、来週もお楽しみに☆