
猫ちゃんやワンちゃんとのライフスタイルをサポートするコーナー「たまポチ」
今日は横浜市戸塚区にあるぬのかわ犬猫病院 院長の布川康司先生にスタジオへお越しいただきました。
今日は” ワンちゃん与えても良い飲み物・ダメな飲み物”というテーマでお話しいただきました。
1. 牛乳 △
乳糖を分解するラクターゼが少ないため乳糖不耐症になりやすくなります。
ワンちゃん用のミルク、もしくは、おなかに優しい牛乳 A2ミルクをお勧めします。
2. ミネラルウォーター △
ミネラルの含有量が多い水を「硬水」と呼び、少ない水を「軟水」と呼びます。
硬水は尿路結石になる恐れがあります。
3. 水道水 ◯
4. 水素水 △
5. コーヒー ×
カフェイン中毒の恐れがあります。
6. お茶 ×
カフェイン中毒の恐れ、タンニンによる便秘の恐れがあります。
カフェインやタンニンが含まれていない麦茶はOKです。
7. ココア ×
カカオの成分テオブロミンがチョコレートと同じくNGです。
8. お酒 ×
アルコールを分解できません。
9. 栄養ドリンク ×
アルコール、カフェイン、糖分を含みます。
10. スポーツドリンク △
糖質、電解質を含みます。多量に与えるのやめましょう。
運動後に水で薄めるなどして与えるのは良いでしょう。
11. 炭酸飲料 ×
ゲップ・嘔吐を引き起こします。
12. 炭酸ジュース ×
上記に加え、糖分を多く含みます。
13. 野菜ジュース △
豊富なビタミンは良いですが、糖分の含有量に注意しましょう。
したがって、水道水と軟水のミネラルウォーターをおすすめします。
<布川先生のリクエスト曲>
Roxanne / The Police
<ぬのかわ犬猫病院 ホームページ>http://www.nk-inuneko.com/
たまポチでは、猫ちゃん・ワンちゃんのお悩み・相談メッセージも受け付けています!
日頃の疑問・相談など、何でもOKです
お名前・性別・年齢・エピソード、
そして、猫ちゃん・ワンちゃんの写真も一緒にメールで送ってください!
メールはr847@fmyokohama.jpまで