
今日は横浜市戸塚区にあるぬのかわ犬猫病院 総看護師長の三橋有紗さんにご登場いただきました。
今日が11月11日、ワン・ワン・ワン・ワンということで抜き打ちテストを行いました!(2022年6月18日以来)
<第1問>
マダニの発生のピークは年2回あります。1回目は6月。もう1回はいつ?
答え:9〜10月
マダニの発生が1年でもっとももっとも高いが9〜10月です。SFTSや日本紅斑熱に注意。
<第2問>
乳腺腫瘍、悪性率が高いのは猫?犬?
答え:猫
犬の方が発症しやすいが、発症した際の良性・悪性の確率は50%。
猫の方が発症しにくいが、発症した際は80〜90%で悪性。
<第3問>
犬が尻尾を振っています。高い位置で先っぽだけを振っています。どんな意味があるでしょう?
答え:威嚇
尻尾の全体を振っている場合は楽しい・嬉しいなどポジティブな意味。
<第4問>
猫が尻尾を大きく振っています。どんな意味があるでしょう?
答え:イライラ
<第5問>
この犬種は寒さに強い?弱い?
トイプードル:弱い
ポメラニアン:強い
チワワ:弱い
コーギー:強い
柴田さんは5問中2.25問正解でした。
<三橋さんのリクエスト>
One / RIP SLYME
<ぬのかわ犬猫病院 ホームページ>
http://www.nk-inuneko.com/
たまポチでは、猫ちゃん・ワンちゃんのお悩み・相談メッセージも受け付けています!
日頃の疑問・相談など、何でもOKです
お名前・性別・年齢・エピソード、
そして、猫ちゃん・ワンちゃんの写真も一緒にメールで送ってください!
メールはr847@fmyokohama.jpまで