
猫ちゃんやワンちゃんとのライフスタイルをサポートするコーナー「たまポチ」
横浜市戸塚区にあるぬのかわ犬猫病院 動物ケアスタッフ チーフの三橋有紗さんにご登場いただきました。
3月11日、東日本大震災から今日で12年が経ちました。
今日はペットとの同行避難・避難グッズについてお話いただきました。
・マイクロチップの装着、ケージに入る練習、
「待て」などの基本コマンドの取得、無駄吠えをしないなどを
普段から訓練・準備しておきましょう。
・避難グッズも見直しましょう
優先度が高いものは
①命・健康に関わるもの
フード・水(5日分〜) 病気のワンちゃんの場合(7日分〜)用意しておきましょう
トイレ用品
②情報
飼い主さんの連絡先(飼い主さん以外の連絡先も)
ペットの写真
医療情報
③日常的なペット用品
タオル・ウェットタオル
ブラシ
お気に入りのおもちゃやタオル
・環境省のホームページからダウンロードできる
ガイドライン「ペットも守ろう!防災対策」を準備しておきましょう。
ペットも守ろう!防災対策 - 環境省
<三橋さんのリクエスト>
Soranji / Mrs. GREEN APPLE
<ぬのかわ犬猫病院 ホームページ>http://www.nk-inuneko.com/
たまポチでは、猫ちゃん・ワンちゃんのお悩み・相談メッセージも受け付けています!
日頃の疑問・相談など、何でもOKです
お名前・性別・年齢・エピソード、
そして、猫ちゃん・ワンちゃんの写真も一緒にメールで送ってください!
メールはr847@fmyokohama.jpまで