
猫ちゃんやワンちゃんとのライフスタイルをサポートするコーナー「たまポチ」
横浜市戸塚区にあるぬのかわ犬猫病院 動物ケアスタッフ チーフの三橋有紗さんにご登場いただきました。
<相談メッセージ>
ラジオネーム:真夏の漢
うちの愛犬ナナ(12歳)は、道路を舐める癖があります。
散歩に行く度に、アスファルトの割れ目を舐めるのが好きなようで、
注意はしているのですが中々やめてくれません。
今はエリザベスカラーを付けて散歩してます。
なんとかやめさせる方法はありますでしょうか。
<三橋さんからのアドバイス>
・食餌として不自然なもの(石、土、草、衣類、金属片、糞便、ペットシーツなど) を摂取したり、
舐めたりすることを「異食症(異嗜症)」と言います。
不衛生ですので、胃に影響を及ぼしたり、感染症の原因となります。
・異食症(異嗜症)の原因として大きく5つ考えられます。
①ニオイ…落ちた食べ物の匂い付着している
②栄養不足・ミネラル不足
③寄生虫により栄養に偏りがある
④ストレス(ストレスの原因を突き止め、避ける方法をとる。)
⑤関心を求めている(過去に飼い主さんが喜んだリアクションなどした)
・エリザベスカラーで地面・床に届いてしまう場合は、口輪も活用しましょう。
・シニア犬の場合、これらの指導する際に、
リードを引くとワンちゃんに負担がかかるので、ハーネスの方が良いでしょう。
<三橋さんのリクエスト>
ワタリドリ / [Alexandros]三橋さん、第1回愛玩動物看護師国家試験、合格おめでとうございます!
<ぬのかわ犬猫病院 ホームページ>http://www.nk-inuneko.com/
たまポチでは、猫ちゃん・ワンちゃんのお悩み・相談メッセージも受け付けています!
日頃の疑問・相談など、何でもOKです
お名前・性別・年齢・エピソード、
そして、猫ちゃん・ワンちゃんの写真も一緒にメールで送ってください!
メールはr847@fmyokohama.jpまで