
猫ちゃんやワンちゃんとのライフスタイルをサポートするコーナー「たまポチ」
今日は横浜市戸塚区にある、ぬのかわ犬猫病院 院長の布川康司先生にスタジオへお越しいただきました。
<相談メッセージ>
ラジオネーム:レンもも母さん
猫2匹と暮らしています
冬になるとうんちがゆるくなるので
冷えてゆるくなるのかな?と獣医さんに質問したことがあるのですが、
食べ物の影響であり、寒さは関係ないと言われてしまいました。
でも毎年寒い頃なんだよなと思うのですが、
猫は人間みたいに寒くてお腹がゆるむということは全くないのでしょうか?
教えて欲しいです。
<布川先生からのアドバイス>
・食べ物を変えていないことを前提に考えると、お腹の冷えからの腹痛の可能性があります。
猫は筋肉量が少ない為、体温が上昇しにくいです。
猫は水分摂取量が少なく、暖房の影響で水をたくさん飲んでしまう為、お腹が緩くなります。
・冷やさない為の寒さ対策を心がけましょう
*ベッドや小屋の位置を考える
窓際、床に直置きは避ける(マットを敷きましょう)
*部屋の温度・湿度(25℃前後・50〜60%が適正)
*水飲み場・トイレを暖かい場所に置く
*床を暖める
*ブラッシングで血行促進
・上記の対策を行なっても症状が改善されない場合は、病気の可能性もあります。
獣医師さんに診てもらいましょう。
<布川先生のリクエスト>
Le Freak / Chic
<ぬのかわ犬猫病院 ホームページ>http://www.nk-inuneko.com/
たまポチでは、猫ちゃん・ワンちゃんのお悩み・相談メッセージも受け付けています!
日頃の疑問・相談など、何でもOKです
お名前・性別・年齢・エピソード、
そして、猫ちゃん・ワンちゃんの写真も一緒にメールで送ってください!
メールはr847@fmyokohama.jpまで