
猫ちゃんやワンちゃんとのライフスタイルをサポートするコーナー「たまポチ」
今日は横浜市戸塚区にある、ぬのかわ犬猫病院 院長の布川康司先生にスタジオへお越しいただきました。
今日は「食欲の秋!ワンちゃんが気をつけるべき秋の味覚」というテーマでお話を伺いました。
・ワンちゃんは、飼い主さんによって食事量が決まっていることが多い為、
通年で食欲の変化は感じられません。
夏の終わりに消化器官が衰え、秋に戻る為、秋に食欲が増えたと感じるかもしれません。
・ワンちゃんに与えてはいけないものはたくさんありますが、
特にこの時期に注意すべきものをいくつかあげます。
*さつまいも…中毒性は無いが、喉や腸が詰まる原因。
*ブドウ…急性腎不全を引き起こす可能性。
*プルーン…特にドライプルーンは呼吸困難を引き起こす可能性。
*アボカド…ペルシンという成分が下痢や嘔吐などを引き起こす可能性。
*銀杏…ビタミンB6欠乏症を引き起こす可能性。
*マカダミアナッツ…下痢や嘔吐などを引き起こす可能性。
個体差があるので、与えないに越した事はありません。
<布川先生のリクエスト>
You're So Vain(うつろな愛) / カーリー・サイモン
<ぬのかわ犬猫病院 ホームページ>http://www.nk-inuneko.com/
たまポチでは、猫ちゃん・ワンちゃんのお悩み・相談メッセージも受け付けています!
日頃の疑問・相談など、何でもOKです
お名前・性別・年齢・エピソード、
そして、猫ちゃん・ワンちゃんの写真も一緒にメールで送ってください!
メールはr847@fmyokohama.jpまで