
今日は「女子マラソンの日」。
1978年(昭和53年)のこの日、東京・多摩湖畔で
日本初の女子フルマラソンの大会「第1回女子タートルマラソン全国大会」が開かれました。
多摩湖畔を3周するコースで、参加者は最高齢71歳を含めわずか49人。
しかし、初めての女子マラソンということで、沿道には10万人を超える大観衆が集まったそう。
優勝者は横浜出身の主婦・外園イチ子さんで、タイムは3時間10分48秒。
主催者は、公益社団法人 日本タートル協会。
団体名に長生きの象徴である亀(タートル)が付いているように、
大会も「スピードを競わない(亀のようにゆっくりでよい)」が大きなコンセプト。
そこで今週のメッセージテーマは、
「ゆっくり続けてます」
あなたが、ゆっくりではあるけど、続けていることは何ですか??
例えば、
・いつかは料理屋を出したく、オリジナルレシピをこの1年で30種完成させてます。
・ゴルフデビューしたく毎朝素振りをしています。
など、みなさんのメッセージお待ちしています!
FAX:045-224-1019
E-MAIL:r847@fmyokohama.jp
本日も元気そうです!