
今日は一般社団法人ジャパンケネルクラブ公認訓練士、
そして公認ハンドラーの横須賀警察犬訓練所 進藤綾乃さんに
ワンちゃんに関するお悩み・ご相談にアドバイスをいただきました。
<今日のメッセージ>
ラジオネーム:Jさん
オスの柴犬・5歳を飼っています。
よくできた際には、頭を撫でて褒めてあげることが多いのですが、
その時のワンちゃんの顔に注目したら、
気持ちよさそうな顔にも見えるし、何も感じていないようにも見えました…苦笑。
撫でられても本当はそんなに嬉しくないのかな?と思いました。
ワンちゃんを撫でるという飼い主の行動は、どうなのでしょうか?
<進藤綾乃さんのアドバイス>
・撫でられる=ポジティブ・喜んでいるイメージがありますが、
ワンちゃんの感情としては嫌がっている場合が多いです。
人間同士でも急に触られたら、びっくりしたり、不快な場合が多いように、
良かれと思ってやっていることがワンちゃんには嫌な思いをさせていることもあります。
・犬種でも違いがあり、日本犬は特に触られるのを嫌う傾向があります。
・散歩中に「触っても良いですか?」と声をかけられる場合もありますが、
怪我につながる可能性もあるので、勇気を出して断ることが大切です。
・絶対に撫でてはいけない、触ってはいけないということではありません。
触る際には、急に触るのではなく、合図を送り、ワンクッション置いてから触りましょう。
・爪を切る際やボディチェックをする際に、ワンちゃんの身体を触ることは必要となります。
・必ずしも、褒める=撫でるではありません。
ワンちゃんにとって何がポジティブに感じるのかを飼い主さんが見極めましょう。
<進藤綾乃さんのリクエスト曲>
愛なんだ / V6
横須賀警察犬訓練所のホームページ : http://houseofdog.net/
ハマポチでは、あなたからのお悩み相談メッセージをお待ちしております!
これまでには、、、
ワンちゃんも乗り物酔いをするんですか?
初めてワンちゃんを飼うのですが、気をつけるべきことは?
というような質問・お悩みも頂いています。
日頃のふとした疑問、相談など、なんでもOKですよ!
お名前・性別・年齢、エピソード、
そして、ぜひワンちゃんの写真と一緒にメールで送って下さい!
メールはr847@fmyokohama.jpまで!