
今週は一般社団法人ジャパンケネルクラブ公認訓練士、
そして公認ハンドラーの横須賀警察犬訓練所の
進藤綾乃さんにお越しいただきました。
<今日のメッセージ>
ラジオネーム:保土ヶ谷の料理人ランナー さん
我が家には5月から飼い始めたラブラドゥードルのオス(7ヶ月)がおります。
名前はラウ、現在7ヶ月、体重は18kg位あります。順調に大きくなっております。
人間とのより良い社会生活を送るため、週3日宿泊訓練に通わせ始めました。
訓練所では慣れない環境で戸惑う事もある様ですが、
他の犬達と楽しく過ごしているみたいです。
訓練所ではしっかりとトレーナーさんの言う事聞いていますが、
自宅に帰って来ると少しワガママな行動をとったり、トイレを失敗することがあります。
今まで出来ていた事を忘れてしまったのかな?と思う場面も…。
何か良いアドバイスがあればお願いします。
<進藤さんのアドバイス>
・ラブラドゥードル、正式名称「オーストラリアン・ラブラドゥードル」は
純血種ではなく、歴史の深い交配種です。
しかし、FCI(国際畜犬連盟)やジャパンケネルクラブではウェイティングリストに入っており、
純血種への登録がいつされてもおかしくはない状況です。
・訓練所に行けば必ず言うことを聞くようになるというも考えは間違いです。
訓練所では、ワンちゃんに対してのしつけのベースを教え込んでくれます。
そこからは飼い主さん自身が信頼関係を確立させることが大切です。
・年齢を考えると、今まで出来ていたことが急にできなくなっても、
不安にならなくて大丈夫です。
<進藤さんのセレクト>
サヨナラバス / ゆず
横須賀警察犬訓練所のホームページ : http://houseofdog.net/
ハマポチでは、あなたからのお悩み相談メッセージをお待ちしております!
これまでには…
ワンちゃんも乗り物酔いをするんですか?
初めてワンちゃんを飼うのですが、気をつけるべきことは?
というような質問・お悩みも頂いています。
日頃のふとした疑問、相談など、なんでもOKですよ!
お名前・性別・年齢、エピソード、
そして、ぜひワンちゃんの写真と一緒にメールで送って下さい!
メールはr847@fmyokohama.jpまで!