
今日は、横浜市戸塚区にあるぬのかわ犬猫病院
総看護師長の三橋有紗さんに久々にスタジオへお越しいただきました。
<今日のメッセージ>
ラジオネーム:わかめちゃん
保護犬の、ボランティアをしてます。
散歩中に、他の犬が来るとすごい勢いで吠えるのを、吠えないようにするのと、
散歩が終わって足を拭いてから家に入るのですが、
一匹だけ、足を拭こうとすると、歯をむき出しにして怒ります。
なので、タオルの上を歩かせて終わりなのですが、
拭けるようにしたいのですが、何かイイ方法はありますか?
<三橋さんのアドバイス>
・保護犬であるということが大きく関係していると思われますが、
その子の過去の経験やストーリーが読み取れない分、
問題行動の改善が手探りになってしまうでしょう。
そのため、ワンちゃんが問題行動を起こす時の条件・状況
(散歩する人が男性、相手の飼い主さんが黒い服を着ている、天気など)
ワンちゃんの様子などをよく観察することが大切です。
・仮にヒントが見つからなかったとしても、
飼い主さんとの上下関係・信頼関係を確立させれば、問題行動の回避につながるでしょう。
・ワンちゃんは足先や鼻先が弱点です。
幼い頃に触られることへ慣れるトレーニングができていない場合、
大人になってからも触られることがストレスとなります。
・足先を少しでも触られることを我慢できたら、
とにかく褒めてあげるというトレーニングをしましょう。
または、マッサージでリラッックスした状況と共存させて足を触ってあげることが有効です。
マッサージをする際は、独学で行うのではなく、しっかりと勉強をした上で行いましょう。
<三橋さんのリクエスト曲>
To Love You More / Celine Dion
<ぬのかわ犬猫病院 ホームページ>
http://www.nk-inuneko.com/
ハマポチでは、あなたからのお悩み相談メッセージをお待ちしております!
これまでには、、、
ワンちゃんも乗り物酔いをするんですか?
初めてワンちゃんを飼うのですが、気をつけるべきことは?
というような質問・お悩みも頂いています。
日頃のふとした疑問、相談など、なんでもOKですよ!
お名前・性別・年齢、エピソード、
そして、ぜひワンちゃんの写真と一緒にメールで送って下さい!
メールはr847@fmyokohama.jpまで!