
今週はランニングパートナーの福島和可菜さんにスタジオへお越しいただきました!
肌寒くなってきたこの季節、より身体も硬くなってきます…
そうなってくると大事なのは、運動前・運動後のストレッチ。
先日は、柴田さんもランニング後のストレッチをサボってしまい、膝に痛みが…。
ということで、今日は改めて「ストレッチ」の大切さを和可菜さんに教えていただきました!
メールでは肩・背中の凝りに悩んでいる方の声も。
肩の代表的なストレッチは肩甲骨を寄せるもの。
バンザイの状態から、手のひらを外側に向け、手を肩の高さまで降ろしていくと、
肩甲骨を伸ばすことができます。
そして首のストレッチでは、
右手で左耳を持ち、手の重みで首を傾ける。そしてその逆で左右とも伸ばす。
さらに前後にも伸ばす。これだけでもかなりこりを和らげることができるそう!
膝にやはり大事なのは屈伸。
屈んだ状態で膝を回すことも有効です。
走りやすいシーズンだからこそ、ランと同じくらいストレッチも大切にしていきましょう!
JOG STATION、次回もお楽しみに☆