
今週も先週に引き続きランニングパートナーの福島和可菜さんと
神奈川県の大磯を走ってきた模様をお届けしました!
※柴田聡、福島和可菜、スタッフ、しっかりと感染防止の対策をとり収録を行いました
先週は大磯駅を出発し、高来神社で健康を祈願、
そして、高麗山へと入っていったのですが、
高麗山を登る際、男坂と女坂に分かれており、2人は男坂を選択。
しかし、せっかく途中まで登ったのに、
引き返して再度女坂で登りたいという和可菜さんからの提案が!苦笑
…ということで、一旦下山し、再び男坂の麓へ。
仕切り直して、今度は女坂で登ることに。男坂と比べ、斜度は緩いですが、距離が長い女坂。
最終的に着く場所は同じでも、そこまでの違う道のりを楽しみました。
さすがに疲れたようで、柴田さんは口数が少なくなっていました…笑。
でも見てください、疲れも吹き飛ぶこの景色を!海も見えました!
東海道五十三次の平塚宿の絵にも描かれている高麗山。
気持ちよかったです!
そして2人は浅間山を目指します!標高は181m。
浅間山は、山頂から富士山が見えることから、浅間信仰が広まった山でもあります。
疲れから膝が笑ってしまっている柴田さんに、
和可菜さんからは「全身笑顔で行きましょう!」という心強いアドバイスも!笑
まだまだ終わりません!和可菜さんについていきましょう!
大磯ランは来週がいよいよラストです。
JOG STATION、来週もお楽しみに☆