
今週も一般社団法人ジャパンケネルクラブ公認訓練士、
そして公認ハンドラーの横須賀警察犬訓練所の進藤綾乃さんにお越しいただきました。
<今日の相談メッセージ>
ラジオネーム:やんくん さん
ミニチュアダックスの『たけ』オス3歳を飼ってます。
僕がごはんを食べる時と寝る時以外は、ケージから出して自由にさせてます。
『たけちゃん』は、ケージの中ではオシッコをしません。
ちゃんとシートは敷いてあります。
自由時間に壁の隅っこや物陰に隠れてオシッコをしてしまいます。
その辺にしたオシッコをシートに染み込ませてケージに戻して
『ここがたけちゃんがオシッコをするところだよ。ほら匂いするでしょ?』
と教えてもケージの中のシートにオシッコをしてくれません。
家の決まった場所にしてくれるならそこにシートを敷くこともできるんですけど、
本当に至るところにあちこちにするので予想もできないから臭いが凄くて困ってます。
ケージ内のシートにオシッコを上手にできるようになるには
どうすればいいんでしょうか?
<進藤さんのアドバイス>
<進藤さんのセレクト>
ミュージック・アワー / ポルノグラフィティ
横須賀警察犬訓練所のホームページ : http://houseofdog.net/
ハマポチでは、あなたからのお悩み相談メッセージをお待ちしております!
これまでには…
ワンちゃんも乗り物酔いをするんですか?
初めてワンちゃんを飼うのですが、気をつけるべきことは?
というような質問・お悩みも頂いています。
日頃のふとした疑問、相談など、なんでもOKですよ!
お名前・性別・年齢、エピソード、
そして、ぜひワンちゃんの写真と一緒にメールで送って下さい!
メールはr847@fmyokohama.jpまで!