
今週も一般社団法人ジャパンケネルクラブ公認訓練士、
そして公認ハンドラーの横須賀警察犬訓練所の進藤綾乃さんにお越しいただきました。
<今日の相談メッセージ>
ラジオネーム:ノンちゃんママ さん
我が家の愛犬 ノエル、トイプードル、10歳です。
いつの頃からかわからないのですが、
車に乗っている時に、
目的地に着いたとき、駐車場に入るとき、自宅に着いたときなど、
車を停めるタイミングになると、ワンワン吠え出すようになりました。
信号で止まった時には吠えません。
最近は、あまり車で出掛けることは少なく、トリミングや病院くらいなのですが…
吠えないようにする方法などありますか?
<進藤さんのアドバイス>
・なぜ、吠えているのか、
何を要求しているのかを見極めてあげることが大切です。
・根本的に、車に乗ることに恐怖心を感じていたり、
到着した後に誰かに会える、楽しいことがあるという経験則から
楽しみで吠えているなどが考えられます。
・ワンちゃんは興奮すると、車内を動き回り、
思わぬ怪我や事故の原因になることがあります。
ワンちゃんと一緒に車に乗るときには、出来るだけケージに入れましょう。
・車はよく揺れるので、ケージのサイズはお家で使っているものよりも、
ワンサイズ小さいケージを使うといいでしょう。
・たくさん吠えてしまう子は、景色の移変りに敏感になっていることも考えられます。
そのような子には外が見えない位置にケージを設置することも有効です。
・車内では、興奮しないようにすることが大切です。
褒めることも興奮する原因になることもあります。
毅然とした対応をしましょう。
<進藤さんのセレクト>
September / Earth, Wind & Fire
横須賀警察犬訓練所のホームページ : http://houseofdog.net/
ハマポチでは、あなたからのお悩み相談メッセージをお待ちしております!
これまでには…
ワンちゃんも乗り物酔いをするんですか?
初めてワンちゃんを飼うのですが、気をつけるべきことは?
というような質問・お悩みも頂いています。
日頃のふとした疑問、相談など、なんでもOKですよ!
お名前・性別・年齢、エピソード、
そして、ぜひワンちゃんの写真と一緒にメールで送って下さい!
メールはr847@fmyokohama.jpまで!