
今日は、横浜市戸塚区にある、ぬのかわ犬猫病院院長
布川康司先生にお越しいただきました。
<今日のメッセージ>
ラジオネーム:さくらのママ さん
私の家の8歳のプードル(メス)、
手足、顎の下、わきの下、おなかをいつも舐めて困っています。
舐めすぎて皮膚が真っ赤に腫れ上がったり、
ガサガサになったり、血が出たりしています。
病院でアポキルという薬を頂いて飲ませているのですが
だんだん効かなくなっているような感じがします。
他に治す方法はありますでしょうか。抗生剤も合わせて飲んでいます。
<布川先生のアドバイス>
・小さい頃からこのかゆみが続いているのであれば、アトピーの可能性があります。
今まで、アポキルを服用することでかゆみが抑えられていたのであれば、
新たに食物アレルギーなどの別のアレルギー要因が起きている可能性があります。
・動物は人間よりも皮膚が薄く、とても敏感です。
・シャンプー療法という、シャンプーの頻度を増やしたり、
保湿性の高いシャンプーに変えたりといった方法があります。
・抗生物質を飲み続けると、お薬が効かなくなってしまうことがあるので、
保湿など別の治療法を組み合わせるといいでしょう。
<布川先生のセレクト>
松任谷由実『ノーサイド』
<ぬのかわ犬猫病院 ホームページ>
http://www.nk-inuneko.com/
ハマポチでは、あなたからのお悩み相談メッセージをお待ちしております!
これまでには、、、
ワンちゃんも乗り物酔いをするんですか?
初めてワンちゃんを飼うのですが、気をつけるべきことは?
というような質問・お悩みも頂いています。
日頃のふとした疑問、相談など、なんでもOKですよ!
お名前・性別・年齢、エピソード、
そして、ぜひワンちゃんの写真と一緒にメールで送って下さい!
メールはr847@fmyokohama.jpまで!