
今日は、横浜市戸塚区にあるぬのかわ犬猫病院
総看護師長の三橋有紗さんにお越しいただきました。
<今日のメッセージ>
ラジオネーム:ホピ さん
柴犬を飼っています。
15歳になり、家でオシッコをするようになったのですが、
きれい好きなせいかそのオシッコをなめてしまいます。
私が家にいて気がついた時は、
トイレシーツをなめる前に取り替えられるので大丈夫ですが、
平日は仕事で出かけてしまうため、取り替えられずになめてしまっています。
辞めさせる方法はないでしょうか?
<三橋さんのアドバイス>
・年齢は関係なく起こるワンちゃんの行動ですが、詳しい因果関係は分かっていません。
ただ、菌が含まれている尿を、口に含んでしまうことはあまりよろしくありません。
・考えらる原因は以下の通りです。
*糖尿病の可能性があり、尿の甘い匂いが気になる。
*水飲み場の環境が悪く(遠い場所にある、位置が低く飲みにく)喉が渇いている。
*腎臓に異変があると、多飲多尿になる。
*膀胱炎の可能性がある。
*味をしめている。癖になっている。
*ストレスの解消。
・尿検査を行い、ワンちゃんの身体に異常が無いかを確認しましょう。
・現行犯で注意し、しつけをしていくのが最適ですが、
年齢を考えると、ワンちゃんは対応しにくいです。
・舐める前にトイレシートを取り替えましょう。
それができない時は、メッシュタイプのトイレシートを利用すると、
メッシュが尿を吸い取ってくれるので、舐めずらくなります。
<三橋さんのリクエスト曲>
MAGIC! feat. Sean paul「Lay You Down Easy」
<ぬのかわ犬猫病院 ホームページ>
http://www.nk-inuneko.com/
ハマポチでは、あなたからのお悩み相談メッセージをお待ちしております!
これまでには、、、
ワンちゃんも乗り物酔いをするんですか?
初めてワンちゃんを飼うのですが、気をつけるべきことは?
というような質問・お悩みも頂いています。
日頃のふとした疑問、相談など、なんでもOKですよ!
お名前・性別・年齢、エピソード、
そして、ぜひワンちゃんの写真と一緒にメールで送って下さい!
メールはr847@fmyokohama.jpまで!