
今日はランニングパートナーの福島和可菜さんの函館旅RUNの模様をお送りしました!
函館といえば、和可菜さんの地元!
先日、函館マラソンに参加した柴田さんも体感したように、函館は坂が多い街です。
夜景で有名な函館山の麓には、山に向かって平行に19もの坂があり、
今回はその坂を走って全制覇しました!
一つ目の坂は全長約300メートルの青柳坂。
最初は緩やかな傾斜でしたが、次第に急勾配になっていきました。
1本目のウォーミングアップには最適な坂だったようです!
続いてはあさり坂。
青柳坂よりも距離の短い約250メートルですが、斜度はきつい坂でした。
続いて護国神社坂。
とても景色の綺麗な坂ですが、かなり登り応えがあったようです。
ちなみに、この護国神社で和可菜さんは高校生の頃に巫女さんをしていたとは!
5本目は南部坂。この坂の頂上には函館山ロープウェイ乗り場があります。
8本目に走ったチャチャ登り坂は、緑豊かで石畳が続くとても美しい坂。ちなみに、「チャチャ」とはアイヌ語で「おじいさん」を意味し、
この急坂を前屈みで登る姿が老人に似ていたことからこの名が付いたそうです。
坂の名前も頷ける急勾配!
魚見坂を登って19本の坂すべてを制覇しました!
坂を登り、後ろを振り返ると美しい函館の海を姿が!
色々な表情の坂があり、まさしく「十九坂、十九色」
映画やCMに登場する坂や、日本の道100選に選ばれる坂など函館には美しい坂がたくさんあります!みなさんも、函館を訪れた際には、19本の坂を制覇してみてはいかがでしょうか?