
今日は一般社団法人ジャパンケネルクラブ公認訓練士、
そして公認ハンドラーの横須賀警察犬訓練所の進藤綾乃さんにお越しいただきました。
<今日の相談メッセージ>
ラジオネーム:二葉のクローバーさん
うちのワンコがソファーをかじるのをやめません。
どうしたら治るのでしょうか?
<進藤さんのアドバイス>
・ワンちゃんはソファーに限らず、テーブルや椅子の足もかじることがあります。
・ワンちゃんは生後半年頃から歯が抜け変わる時期です。
それが原因で、早く抜け変わらせる為、また歯がかゆい為、モノを噛むのですが、
これはあくまでも自然な行動です。
しかし、その場合でも、
飼い主さんが大切にしているモノなど噛んではいけないモノを噛む際は、
その場で注意しましょう。
・ワンちゃんが成犬の場合、運動不足や暇であるなど、
満たされていないことによる精神面から噛む行動をしている可能性があります。
この場合も、現行犯で注意しましょう。
・その場で注意をすることが重要なので、留守の際など注意できない場合は、
あらかじめケージに入れておきましょう。
後々の注意は、効果も弱く、感情的な注意になってしまい伝わらないことも多く、
それによりワンちゃんとの関係性が崩れることもあります。
・小さい頃から今でも噛んでいる場合は、注意が伝えきれていないのでしょう。
・ワンちゃんの現在の年齢、いつからか噛んでいるかを確認し、原因を探り、対処しましょう。
<進藤さんのセレクト>
あしたいろ / 安田レイ
横須賀警察犬訓練所のホームページ : http://houseofdog.net/
ハマポチでは、あなたからのお悩み相談メッセージをお待ちしております!
これまでには…
ワンちゃんも乗り物酔いをするんですか?
初めてワンちゃんを飼うのですが、気をつけるべきことは?
というような質問・お悩みも頂いています。
日頃のふとした疑問、相談など、なんでもOKですよ!
お名前・性別・年齢、エピソード、
そして、ぜひワンちゃんの写真と一緒にメールで送って下さい!
メールはr847@fmyokohama.jpまで!