
今日は、横浜市戸塚区にある、ぬのかわ犬猫病院院長
布川康司先生にお越しいただきました。
<今日の相談メッセージ>
ラジオネーム:コロ助 さん
今、動物の病気や栄養の勉強をしているので、
ハマポチコーナーを参考にさせてもらっています。
春になると犬の狂犬病の予防接種やフィラリアの飲み薬、
猫の混合ワクチン接種等でアレルギーの有る動物への対応などをお聞きしたいです。
<布川先生のアドバイス>
・予防接種などでアレルギー反応が出てしまうワンちゃんが1%くらいいます。
・一度目の接種で反応が出てしまうと二度目はさらにひどい症状が出てしまうことがあるので、注意が必要です。
・「予防接種をしない」という方法もありますが、国が定めている狂犬病の予防接種などは必ず受けなければいけません。
・そういう場合は、注射を打つ前にアレルギーを起こさせないための薬を投与しましょう。
・任意の予防接種に関しては、抗体検査をして、抗体がまだ残っている場合は、毎年注射をする必要はありません。
・フィラリアの飲み薬でアレルギー反応が出てしまうワンちゃんは、スポットタイプ(液体)や注射などもあります。
・予防接種を受ける場合は、かかりつけの病院にお願いすると、
ワンちゃんにとってもストレスが少なく、何かアレルギー反応が出た場合でも迅速な措置ができます。
・ワンちゃんのために、なるべく心身の負担がないようにきちんと予防接種をしてあげてくださいね。
<布川先生のセレクト>
Benjamin Gibbard「ICHIRO'S THEME (イチローのテーマ)」でした。
<ぬのかわ犬猫病院 ホームページ>
http://www.nk-inuneko.com/
ハマポチでは、あなたからのお悩み相談メッセージをお待ちしております
これまでには、、、ワンちゃんも乗り物酔いをするんですか?
初めてワンちゃんを飼うのですが、気をつけるべきことは?
というような質問・お悩みも頂いています。
日頃のふとした疑問、相談など、なんでもOKですよ
お名前・性別・年齢、エピソード、
そして、ぜひワンちゃんの写真と一緒にメールで送って下さい
メールはr847@fmyokohama.jpまで!