
今日は一般社団法人ジャパンケネルクラブ公認訓練士、
そして公認ハンドラーの横須賀警察犬訓練所の進藤綾乃さんにお越しいただきました。
<今日の相談メッセージ>
ラジオネーム:もぐらちゃん さん
最近、うちのトイプードル君(1歳、オス)に近寄ろうとすると、
ケージに引きこもってしまいます。
思い当たるのは、何度か叱ったことです。
何かいい対処方法はありませんでしょうか?
<進藤さんのアドバイス>
・犬は本来穴倉生活をしているので、
暗いところ狭いところに入ることは自然です。
安らぎや不安から逃げ込む場所としてケージを使うのはいいことです。
・しかし叱られた時など自分に都合が悪い時に
逃げ込む場所になっているのはよくないです。
・飼い主さんとの信頼関係をもう一度見直してみましょう。
・お家の中でもリードをつけて訓練をしたり、スキンシップをとったりと、
ワンちゃんと向き合う時間をたくさんとってあげてください。
・お散歩の時も触れ合っていること、
関係性をしていることを意識してください。
・ケージから無理やり取り出すのは、
攻撃につながる可能性があるのでNGです。
・ご飯の時間や、名前を呼んで、私たちのところに来てくれた時に、
褒めてあげることで信頼関係を築いていけるでしょう。
<進藤さんのセレクト>
Mr.Children「旅立ちの唄」
横須賀警察犬訓練所のホームページ : http://houseofdog.net/
ハマポチでは、あなたからのお悩み相談メッセージをお待ちしております
これまでには、、、ワンちゃんも乗り物酔いをするんですか?
初めてワンちゃんを飼うのですが、気をつけるべきことは?
というような質問・お悩みも頂いています。
日頃のふとした疑問、相談など、なんでもOKですよ
お名前・性別・年齢、エピソード、
そして、ぜひワンちゃんの写真と一緒にメールで送って下さい
メールはr847@fmyokohama.jpまで!