
今日は一般社団法人ジャパンケネルクラブ公認訓練士、
そして公認ハンドラーの横須賀警察犬訓練所の進藤綾乃さんにお越しいただきました。
先日は横浜でも大雪が降りました。
「雪を溶かす融雪剤がワンちゃんに危ない」
という注意喚起がTwitterを始めとするSNSで広がっていましたね。
・融雪剤は、雪が降る前から雪対策として道路に撒いてあります。
・融雪剤は雪や雨で溶けても道路に残ります。
そこを歩いた後に、ワンちゃんが自分自身の足などを舐める行為は注意が必要です。
・普段から、首を挙げて散歩させるようにしましょう。
掃除機のように地面に顔をつける姿勢での散歩は危険です。
融雪剤のみならず病気を拾う危険性もあります。
・隅に固まった除雪した雪にも融雪剤が含まれている可能性がありますの十分注意しましょう。
・足を守るために靴を履かせてあげるのもいいでしょう。
夏の厚さや除草剤避けの対策にもなります。
靴下のような履きやすいものも多いのでおすすめです。
家の中などで普段から履かせて慣れさせておきましょう。
<進藤さんのセレクト>
kiroro「長い間」
横須賀警察犬訓練所のホームページ : http://houseofdog.net/
ハマポチでは、あなたからのお悩み相談メッセージをお待ちしております
これまでには、、、ワンちゃんも乗り物酔いをするんですか?
初めてワンちゃんを飼うのですが、気をつけるべきことは?
というような質問・お悩みも頂いています。
日頃のふとした疑問、相談など、なんでもOKですよ
お名前・性別・年齢、エピソード、
そして、ぜひワンちゃんの写真と一緒にメールで送って下さい
メールはr847@fmyokohama.jpまで!