
今日は、横浜市戸塚区にある、ぬのかわ犬猫病院院長
布川康司先生にお越しいただきました。
<今日の相談メッセージ>
ラジオネーム:港南台のロードバイカー さん
我が家では今年で13歳になるメスのミニチュアダックスフンドを飼っていま す。
名前はアイです。
今年に入ってから部屋に設けている犬用トイレでおしっこをした後にそれを舐めています。
水もしっかり飲んでいて、また病院での検査も異常はないとのことですが、
どうして舐めてしまうのか教えていただけますか?
<布川先生のアドバイス>
・おしっこの中には体の情報が多く含まれています。
・メスの場合は発情の情報が含まれることから、
オスがメスのおしっこを舐めることで、メスの発情を認識し、
オスがメスに対して交尾行動を起こす情報源にもなります。
・ 自分のおしっこ(においなど)が気になり舐めてしまう原因として考えられることは…
◇ シニアフードを摂ることで、おしっこにミネラル分が多く出て、
膀胱結石の可能性もある。
◇ 避妊治療を行っていない場合は、卵巣の病気の可能性もある。
◇腎臓の機能低下で、おしっこに糖分やタンパク成分が多く出る。
・今回の検査で“異常なし”と言われ何も含まれていなくても、
次回の検査で含まれている場合も多くあります。
定期的な検査を繰り返し行うことが大切です。
おしっこを持ち込むのが難しい場合は、
病院でおしっこを採ってもらうのも一つの方法です。
・それでも異常がない場合は、トイレ自体に問題がある可能性もあるので、
トイレを交換してあげましょう。
<布川先生のセレクト>
松田聖子 『SWEET MEMORIES』でした。
<ぬのかわ犬猫病院 ホームページ>
http://www.nk-inuneko.com/
ハマポチでは、あなたからのお悩み相談メッセージをお待ちしております
これまでには、、、ワンちゃんも乗り物酔いをするんですか?
初めてワンちゃんを飼うのですが、気をつけるべきことは?
というような質問・お悩みも頂いています。
日頃のふとした疑問、相談など、なんでもOKですよ
お名前・性別・年齢、エピソード、
そして、ぜひワンちゃんの写真と一緒にメールで送って下さい
メールはr847@fmyokohama.jpまで!