
今日は一般社団法人ジャパンケネルクラブ公認訓練士、
そして公認ハンドラーの横須賀警察犬訓練所の進藤綾乃さんにお越しいただきました。
<今日の相談メッセージ>ラジオネーム: ライタのママ さん
質問です。
成犬から車に乗せる練習の仕方と期間はどのくらい必要なのでしょうか?
また車内ではケージに布などかけて犬小屋のようにしていたほうがいいのでしょうか?
我が家の愛犬は、まだ車に乗り慣れておりません。
やっと数回の車移動で川や海に出掛けられたくらいです。
車では、ケージに入れての移動です。
今のところ、ケージには自分から入り、
車も決して嫌がっていませんが車内では落ち着かない様子で立ったままです。
すれ違う車にも吠えてしまったりします。
来年こそ、愛犬と車で小旅行をと考えていますが…難しいかと諦め気味です。
よろしくお願いいたします。
ちなみに犬種は、柴犬5歳の雄。外で飼っています。
<進藤さんのアドバイス>
・ケージに入ることと、
車に乗ることを嫌がっていないので大きな問題はないと思いますが、
立ったままでいるということで、ワンちゃんがリラックスをしていないようです。
・「ワンちゃんが外を見た方が、気がまぎれるのでは…」と考えてしまいがちですが、
ケージに入れて、安定した場所(後部座席の足元など)で、
布をかけて周りが見えないようにした方がワンちゃんが安心できます。
・また大きいケージでは安定感がなく、バランスが取りづらいです。
普段お家で使っているケージよりもワンサイズ小さいものを用意して、
あげるのも一つの手でしょう。
・車に慣れていないワンちゃんの場合や、いきなり遠出が心配な場合は、
近場で練習したり、車を走らせずに駐車場で練習したりしてみましょう。
<進藤さんのセレクト>
安室奈美恵『Christmas Wish』
横須賀警察犬訓練所のホームページ : http://houseofdog.net/
ハマポチでは、あなたからのお悩み相談メッセージをお待ちしております
これまでには、、、ワンちゃんも乗り物酔いをするんですか?
初めてワンちゃんを飼うのですが、気をつけるべきことは?
というような質問・お悩みも頂いています。
日頃のふとした疑問、相談など、なんでもOKですよ
お名前・性別・年齢、エピソード、
そして、ぜひワンちゃんの写真と一緒にメールで送って下さい
メールはr847@fmyokohama.jpまで!