
今日は一般社団法人ジャパンケネルクラブ公認訓練士、
そして公認ハンドラーの横須賀警察犬訓練所の進藤綾乃さんにお越しいただきました。
<今日の相談メッセージ>ラジオネーム: ☆マロレオ さん
我が家には番犬として、マック(ミックス犬11歳♂)がいます。
先日、我が家に迷い犬が来ました。1週間に2頭も。
2匹ともが愛犬のマックに近寄って来ましたが、凄い勢いでマックは吠えてました。
噛みついてしまったりしたらいけないのですが、
もしも噛みついてしまったら、どちらに責任があるのですか?
ただ今回は噛みついたりせずに済みました。
そして、2匹とも近所の犬と分かり直ぐに飼い主さんの元に帰りました。
<進藤さんのアドバイス>
・迷い犬が来てしまうという珍しい事件。
・今回のお便りによると、マック君は番犬としての役割を果たしていますし、
RN:マロレオさんのお家の敷地内に別の家の犬が来ているということで、
RN:マロレオさんは悪くないでしょう。
・ただ、今後もこのようなことが起こると噛んでしまうなど
事故が起こってしまう場合があるので、
飼い主さんがわかる場合はお伝えした方がいいと思います。
・しかし、飼い主さんとのお付き合いが深くない場合は、
それが元で人間同士のトラブルが起こってしまっては良くないので、
警察に相談してみる手もあります。
・トラブルを未然に防げるように、気をつけてあげてください。
<進藤さんのセレクト>
ウルフルズ『バンザイ ~好きでよかった~』
横須賀警察犬訓練所のホームページ : http://houseofdog.net/
ハマポチでは、あなたからのお悩み相談メッセージをお待ちしております
これまでには、、、ワンちゃんも乗り物酔いをするんですか?
初めてワンちゃんを飼うのですが、気をつけるべきことは?
というような質問・お悩みも頂いています。
日頃のふとした疑問、相談など、なんでもOKですよ
お名前・性別・年齢、エピソード、
そして、ぜひワンちゃんの写真と一緒にメールで送って下さい
メールはr847@fmyokohama.jpまで!