
今日は一般社団法人ジャパンケネルクラブ公認訓練士、
そして公認ハンドラーの横須賀警察犬訓練所の進藤綾乃さんにお越しいただきました。
<今日の相談メッセージ>ラジオネーム: 秋風 さん
我が家の愛犬はチワワのオスで3才となります。
今年に入ってからとなりますが、
散歩に連れて行こうとリードを見せると、喜んで家をでます。
ただ、玄関を出て数十メートルも歩くと、家に戻ろうとします。
無理に散歩を続けようとすると、座り込んで全く動こうとせず困っています。
散歩が好きなのか、嫌いなのか分かりません。
特に怖い経験をしたとゆう覚えは有りません。
散歩を行う良い方法はないでしょうか。
<進藤さんのアドバイス>
・ワンちゃんがわがままになってしまっている可能性があります。
・自分が満足をしたら、帰りたがったり、
止まったり…という行動をする子がいますが、
特に小さいワンちゃんは「抱えて帰ってもらえる」ことがわかっているので、
そのような行動をとりがちです。
・その時、しゃがみこんでワンちゃんのご機嫌を伺う態度をとってはダメです。
・ワンちゃんの方を振り返らず、
ワンちゃんが飼い主さんの足下まで来ることを待ち、
来たらおやつをあげるなど簡単に褒めてあげてください。
・散歩にいることでワンちゃんのご機嫌をとるのではなく、
あくまで主導権は必ず飼い主さんにあることが大切です。
<進藤さんのセレクト>
斉藤和義『歌うたいのバラッド』
横須賀警察犬訓練所のホームページ : http://houseofdog.net/
ハマポチでは、あなたからのお悩み相談メッセージをお待ちしております
これまでには、、、ワンちゃんも乗り物酔いをするんですか?
初めてワンちゃんを飼うのですが、気をつけるべきことは?
というような質問・お悩みも頂いています。
日頃のふとした疑問、相談など、なんでもOKですよ
お名前・性別・年齢、エピソード、
そして、ぜひワンちゃんの写真と一緒にメールで送って下さい
メールはr847@fmyokohama.jpまで!