
今日は、横浜市戸塚区にある、ぬのかわ犬猫病院院長
布川康司先生にお越しいただきました。
<今日の相談メッセージ>
ラジオネーム:マロンのママ さん
6才のヨークシャーテリアの女の子なんですが、
前足の裏をよくなめていたり、カチカチと音がするので軽く噛んでいるようなんです。
注意してもいっこうにやめてくれません!どうすればなおせますか…
<布川先生のアドバイス>
・原因が病気なのか否かを、かかりつけの獣医さんに診てもらいましょう。
・一番多い病気は、カビ(真菌)による「マラセチア」という皮膚病です。
犬の足の裏は汗をかきやすく、ジメジメしているので、
人間でいう水虫のように痒くなり、気になって舐めてしまうのです。
・もう一つ考えられる病気は、人間でいう神経痛のようなものです。
ピリピリと痺れがして、こちらも気になって舐めてしまうのです。
・人間とワンちゃんとが共にいる時間や環境の変化で、
絆のバランスが崩れることによるストレスが原因になっていることも考えられます。
・こういった症状は、しつけで治る可能性は大いにあります。
人間の指しゃぶりのように癖になっているので、
繰り返し注意し、しつけに従うことができたら、ご褒美気を与え紛らわすことが大事です。
思っている以上にワンちゃんは繊細です。
・また、エリザベスカラー(円錐台形状の保護具)で物理的に舐めさせるのを防いだり、
ビターアップル(甘噛み防止スプレー)を使用し、
舐めることで嫌な思いをさせるのもやめせせるひとつの方法です。
<布川先生のセレクト>
Superfly『タマシイレボリューション』でした。
<ぬのかわ犬猫病院 ホームページ>
http://www.nk-inuneko.com/
ハマポチでは、あなたからのお悩み相談メッセージをお待ちしております
これまでには・・・ワンちゃんも乗り物酔いをするんですか?
初めてワンちゃんを飼うのですが、気をつけるべきことは?
というような質問・お悩みも頂いています。
日頃のふとした疑問、相談など、なんでもOKですよ!
お名前・性別・年齢、エピソード、
そして、ぜひワンちゃんの写真と一緒にメールで送って下さい!
メールはr847@fmyokohama.jpまで!
現在、メッセージを送って頂いた方に抽選で
「ペットと泊まれるホテル CARO FORESTA 元箱根ルチア
1泊2食付き宿泊券」をプレゼント!
↓こちらのカーロ・リゾートのバナーの中の
「応募はコチラ」という文字の上をクリックして下さい。