
今回は、ランニングパートナー福島和可菜さんと一緒に
平塚海岸でビーチラントレーニング!
湘南国際マラソンのコースとなっている国道134号線、
全長4kmの砂防林があります。
柴田さんはレースのキツさを思い出す場所、
「苦しい思い出がいっぱい」ということですが…(笑)
砂浜で海を眺めながら、癒されながらトレーニングしていきましょう。
1990年に相模湾活性化イベントが開催された海岸で、
ビーチコートやビーチサッカーができるコート、近くにはプールもあります。
福島和可菜さんにビーチラントレーニングの効果をお聞きしました。
【ビーチラントレーニングの効果】
・ロードを走るときは地面をプッシュして進みますが、
砂浜ではそれができません。
・平地より脚全体に負荷がかかります。
・足首や体幹も鍛えられます。バランスを崩したり、足が埋まってしまう経験は、
他の地ではなかなかできない練習です。
・スピードを出さず、ゆっくりやっていきましょう。
・波の音や砂浜に癒されながら走っていきましょう。
来週もお楽しみに!