
先日、柴田さんは、7/2(日)日光100kmウルトラマラソンに挑戦してきました。
非常に過酷なレースでした…
スタートは朝4:30…!行ってきます!
日光東照宮を通り、
幻想的な雰囲気の中、そこを越えてからひたすら急勾配、
あの、日光の名坂、いろは坂を通りました。
「いやーとてつもなかったですね。やっと登り切って。
このコース上の最高標高地点、1400m近い地点だと思いますけれど、
その地点が、最後の長いトンネルを通って出てきました。
この後70kmちょっとあります。頑張ります。」
と、力強いリポートもしていただきましたが、
聴いているだけでもとても大変そう。。
そして、あと半分!
日光江戸村にも立ち寄れました!
いろは坂を満喫されていたランナーさんや、
ご夫婦で参加しているランナーさんにもお話を伺えました。
過酷なレースの中、本当にありがとうございました。
結果は…
残念ながら98kmの地点で、制限時間となり、
回収車に乗せられてしまいました。
あと2Km…過酷なレースの様子が伝わってきました。
本当におつかれさまでした。
リスナーのみなさま、
たくさんの応援メッセージありがとうございました!
こんな時こそ、次に向かって頑張りたいですね。
ランニングパートナーの福島和可菜さんからも
おつかれさまのお電話がありました…!
「柴田さん、本当におつかれさまでした。
しっかり休養して、免疫を高めてくださいね。
この悔しさをバネに月間300km走って欲しいです!
今月は…あと202km!」
しっかり、2km分を月間走行距離のノルマに加えて
ご指導くださった和可菜さん!笑
ありがとうございました。
明日、和可菜さんは
エクステラトレイルランin占冠に参加します!
来週はスタジオでお待ちしています