Route 847 - Fm yokohama 84.7

ワンちゃんのマイクロチップ装着

今日は、横浜市戸塚区にある、ぬのかわ犬猫病院院長
布川康司先生にお越しいただきました。

今日の相談メッセージ 
ラジオネーム:ストロベリー  さん
いつもためになるお話ありがとうございます。
マイクロチップの装着を考えていますが、未だ踏み出せずにいます。

<布川先生のアドバイス>
・ペットショップで販売されているワンちゃんにも
 マイクロチップが既に埋め込まれている場合も多く、
 ペットとして飼われているワンちゃんの3割は
 マイクロチップが入っていると推測できます。
 (2011年の震災以降に、より増えている傾向にあります。) 

・マイクロチップのメリットは、飼い主さんとワンちゃんが離れてしまった時に、
 マイクロチップにより個体が識別でき、どこの誰のワンちゃんかが特定できます。
 盗まれてしまった場合(特に希少種のワンちゃんに多いケース)や、
 首輪から抜け出し飼い主とはぐれてしまった場合など、
 マイクロチップがあることで個体が識別でき、殺処分などの不慮の事故も防げます。

・施述費用は3000円〜1万円くらいで
 AIPO(動物ID普及推進会議)への登録料が1000円かかかります。
 施述方法は太めの注射器で、ワンちゃんにとって一番鈍感な部分である
 うなじから肩甲骨の間の部分に打ち込み、短時間で完了するごく簡単なものです。

・デメリットをあげるならば、
 施述の獣医師のスキルにより少し痛みを伴う場合もあります。
 また、ワンちゃん同士の喧嘩や怪我などで、
 傷口からマイクロチップが逸脱してしまうことも考えられます。
 また、マイクロチップは金属のため、
 MRIで精密検査をする際に、不都合が生じる場合もあります。

・北欧諸国ではマイクロチップが義務化されているも所も多いです。

・横浜市の場合、マイクロチップの装着に援助金が出るので、
 お住いの地域のサービスを確認して、利用してみましょう。


<布川先生のセレクト>
Mark Ronson『Uptown Funk ft. Bruno Mars
でした。

Img_7059

<ぬのかわ犬猫病院 ホームページ>
http://www.nk-inuneko.com/



ハマポチでは、あなたからのお悩み相談メッセージをお待ちしておりますhappy01

これまでには・・・

dogワンちゃんも乗り物酔いをするんですか?rvcar

dog初めてワンちゃんを飼うのですが、気をつけるべきことは?sweat01

というような質問・お悩みも頂いています。
日頃のふとした疑問、相談など、なんでもOKですよ!
お名前・性別・年齢、エピソード、
そして、ぜひワンちゃんの写真と一緒にメールで送って下さい!

メールはr847@fmyokohama.jpまで!

現在、メッセージを送って頂いた方に抽選で
「ペットと泊まれるホテル CARO FORESTA 元箱根ルチア
 1泊2食付き宿泊券」をプレゼント!

↓こちらのカーロ・リゾートのバナーの中の
「応募はコチラ」という文字の上をクリックして下さい。




top