
今日は、横浜市戸塚区にある、ぬのかわ犬猫病院院長
布川康司先生にお越しいただきました。
<今日の相談メッセージ>
ラジオネーム: るーさん さん
ウチのワンコは9ヵ月の時に留守番中に震災にあいました。
それから私からも離れる事ができなくなってました。
先日の布川先生の話を聞いていてとても勉強になりました。
これからもワンコの事、いっぱい教えてもらえたらと思います。
ワンコの分離不安の治し方も知りたいです。
<布川先生のアドバイス>
・分離不安だと思っていても実際に病状があるワンちゃんは実はとても少ないんです。
・飼い主さんの接し方によってワンちゃんが変わっていくことが多いですよ。
ポイントは・・・ ・
1.怖がっているワンちゃんに大げさに同調しすぎないこと。
2.飼い主がいないとき、欲求が通らなくなったときにパニックにならないように、
普段から冷静に接すること。
3.留守番練習は短時間から。
出かけても必ず戻ってくるという安心感を与えてあげてください。
4.留守番中にワンちゃんの気を紛らわすものを置いておくこと。
コングや長く噛むと味が出るガムを置いてあげたり、
留守番中にテレビ・ラジオ・電気をつけっぱなしにして
気がまぎれることをしてあげてください。
・上記の行動療法を試した上で、さらに処置が必要ならば薬で緩和することができます。
行動療法なしに薬だけ与えるのは効き目がありません。
<布川先生のセレクト>
The Doobie Brothers『Long Train Runnin'』でした。
<ぬのかわ犬猫病院 ホームページ>
http://www.nk-inuneko.com/
ハマポチでは、あなたからのお悩み相談メッセージをお待ちしております
これまでには・・・ワンちゃんも乗り物酔いをするんですか?
初めてワンちゃんを飼うのですが、気をつけるべきことは?
というような質問・お悩みも頂いています。
日頃のふとした疑問、相談など、なんでもOKですよ!
お名前・性別・年齢、エピソード、
そして、ぜひワンちゃんの写真と一緒にメールで送って下さい!
メールはr847@fmyokohama.jpまで!
現在、メッセージを送って頂いた方に抽選で
「ペットと泊まれるホテル CARO FORESTA 元箱根ルチア
1泊2食付き宿泊券」をプレゼント!
↓こちらのカーロ・リゾートのバナーの中の
「応募はコチラ」という文字の上をクリックして下さい。