
今日は一般社団法人ジャパンケネルクラブ公認訓練士、
そして公認ハンドラーの横須賀警察犬訓練所の進藤綾乃さんにお越しいただきました。
<今日の相談メッセージ>
相模原のなお さん
うちに、6歳のジャックラッセルテリアの男の子、スパークがいます。
スパークは首輪が嫌なのか、違和感があるのか、
もぅ6歳にもなるのに首輪が気になって床をゴロゴロ…。
首輪をくわえるとガジガジ噛みすぐにボロボロになって噛みちぎってしまいます…
もぅ、何個買い替えた事か…「慣れじゃない?」って言われるのですが、
いつになったら慣れるのでしょうか… 教えてください。
よろしくお願いします。
写真は首輪をくわえたまま足下で寝ているスパークです。
<進藤さんのアドバイス>
・首輪の大きさがあっていないことが原因です。
・お家の中であればそもそも首輪をつけないという手もありますが、
首輪をつけておくとお家の中でちょっとワンちゃんを捕まえたい時、
抱きかかえるより容易いということ、
万が一逃げてしまった時に首輪がついていると
持ち主がわかると言うメリットもあります。
・噛んでボロボロになってしまった首輪をつけていて
万が一外でちぎれてしまっては大変です。
・ワンちゃんが首輪を噛んだりしゃぶったりすることはよくないので、
していたら現行犯で注意しましょう。
・首輪には伸び縮みが可能なチョーク式、がっちり固定するベルト式がありますが、
人間の指が2本ぐらい入る隙間があれば十分です。
適したサイズの首輪を使ってあげましょう。
<進藤さんのセレクト>
Celine Dion And Peabo Bryson「Beauty and the Beast」をお届けしました!
横須賀警察犬訓練所のホームページ : http://houseofdog.net/
ハマポチでは、あなたからのお悩み相談メッセージをお待ちしております
これまでには、、、ワンちゃんも乗り物酔いをするんですか?
初めてワンちゃんを飼うのですが、気をつけるべきことは?
というような質問・お悩みも頂いています。
日頃のふとした疑問、相談など、なんでもOKですよ
お名前・性別・年齢、エピソード、
そして、ぜひワンちゃんの写真と一緒にメールで送って下さい
メールはr847@fmyokohama.jpまで!
現在、メッセージを送って頂いた方に抽選で
「ペットと泊まれるホテル CARO FORESTA 元箱根ルチア
1泊2食付き宿泊券」をプレゼント!
↓こちらのカーロ・リゾートのバナーの中の
「応募はコチラ」という文字の上をクリックして下さい。