
今日は一般社団法人ジャパンケネルクラブ公認訓練士、
そして公認ハンドラーの横須賀警察犬訓練所の進藤綾乃さんにお越しいただきました。
<今日の相談メッセージ>
ラジオネーム:プリンママ さん
いつも楽しみにしてます。
ミニチュアダックスフンド6ヶ月のメスですが、
いまだに散歩行くために外へ出るとブルブル震えています。
色々と外経験やドッグランにも行くのですが、なかなか直りません。
その為、落ち着かせるためにおやつやボール遊びで
気をそらすように頑張ってますが、おやつも食べません。
いつになったらブルブルをしなくなり一緒に散歩を楽しめますか?
<進藤さんのアドバイス>
・6カ月はパピーであり、見るもの全てが新鮮な状況。
ミニチュアダックスは小型犬であり、神経質な体質なので、
野外でブルブルと震えるのは不思議なことではありません。
・トラウマには要注意。公園やドッグランなどに行くようになり、
この時期に怖い思いや 嫌な思いをするとトラウマとなり今後に影響するので、
飼い主さんも焦らずに見守ることが必要です。
・いきなり道を歩かせるのではなく、
ケージに入れて車で移動するなどし、外に出ることを慣らすのも大切です。
・「リードを付ける」ということが違和感でストレスに感じている可能性があるので、
家に居る時もリードを付けて体を撫でてあげるなどし、安心感を与えることで、
リードにポジティブな印象を与えてあげてください。
・リードをつけて外に行くことが楽しいという印象をにつながります。
・散歩にマイナスなイメージを与えないよう、
悪天候や夜、人混みなどの状況での散歩は避けてあげるといいでしょう。
<進藤さんのセレクト>
Bruno Mars『24K Magic』をお届けしました!
横須賀警察犬訓練所のホームページ : http://houseofdog.net/
ハマポチでは、あなたからのお悩み相談メッセージをお待ちしております
これまでには、、、ワンちゃんも乗り物酔いをするんですか?
初めてワンちゃんを飼うのですが、気をつけるべきことは?
というような質問・お悩みも頂いています。
日頃のふとした疑問、相談など、なんでもOKですよ
お名前・性別・年齢、エピソード、
そして、ぜひワンちゃんの写真と一緒にメールで送って下さい
メールはr847@fmyokohama.co.jpまで!
現在、メッセージを送って頂いた方に抽選で
「ペットと泊まれるホテル CARO FORESTA 元箱根ルチア
1泊2食付き宿泊券」をプレゼント!
↓こちらのカーロ・リゾートのバナーの中の
「応募はコチラ」という文字の上をクリックして下さい。