
今日は、横浜市戸塚区にある、ぬのかわ犬猫病院院長
布川康司先生にお越しいただきました。
<今日の相談メッセージ>
ラジオネーム:ハマのシングルファーザー さん
10歳のジャックラッセルがいます。もうじきシニア犬の仲間入り。
オシッコの話し、とても参考になりました。
まだとても健康で、元気ですが、
シニアになって介護が必要になるかと思ったら不安になります。
少しでも長く元気にいてもらうための最低限、気をつけることはありますか?
愛犬をいろいろなところに連れて行ってあげたいです。
<布川先生のアドバイス>
ジャックラッセルテリアは運動能力が特に高い犬種。
ジャンプ力もすごいので人間の背ほど飛んでしまいます。
腰や股関節膝関節、側根関節に負担がかかります。
はねることによって潤滑油がなくなり、骨関節症の危険性がありますので、
主治医の先生に紹介した上で、サプリなどを飲んでみましょう。
もう一つシニアになる際に気をつけるのは体重の管理です。
若い頃ほどは栄養がいらなくなるので、
同じ食事を続けていると体重過多になる可能性もあります。
また、もし主治医の先生がいない場合は、
これを機に、病院へ行き、身体検査を受けてみましょう。
記録をしていくことで、今後の備えにもなります。
日頃からスキンシップをとって、ワンちゃんに触ってあげることで、
異変に気づけることもありますよ。
<布川先生のセレクト>
Closer / The Chainsmokers ft.Halsey
ひざの負担に注意!主治医の先生に診てもらいましょう!
<ぬのかわ犬猫病院 ホームページ>
http://www.nk-inuneko.com/
ハマポチでは、あなたからのお悩み相談メッセージをお待ちしております
これまでには・・・ワンちゃんも乗り物酔いをするんですか?
初めてワンちゃんを飼うのですが、気をつけるべきことは?
というような質問・お悩みも頂いています。
日頃のふとした疑問、相談など、なんでもOKですよ!
お名前・性別・年齢、エピソード、
そして、ぜひワンちゃんの写真と一緒にメールで送って下さい!
メールはr847@fmyokohama.co.jpまで!
現在、メッセージを送って頂いた方に抽選で
「ペットと泊まれるホテル CARO FORESTA 元箱根ルチア
1泊2食付き宿泊券」をプレゼント!
↓こちらのカーロ・リゾートのバナーの中の
「応募はコチラ」という文字の上をクリックして下さい。