Route 847 - Fm yokohama 84.7

小屋に戻らないワンちゃん

今日は一般社団法人ジャパンケネルクラブ公認訓練士、
そして公認ハンドラーの横須賀警察犬訓練所の進藤綾乃さんにお越しいただきました。

<今日の相談メッセージ>
ラジオネーム:のぞりんちゃん さん
我が家に来て11年目の雄の柴犬ですが、
3年くらい前から、本来の飼い主である義理の父(89歳)が散歩できなくなり、
止むを得ず私が担当することになりました。
朝夕に散歩していますが、義父に、愛玩犬として育てられたため、まあ臆病です。
そして、自分の小屋に入らなく、いつも濡れ縁にいます。
どうしたらいいでしょうか?

<進藤さんのアドバイス>                           
おそらく自分の小屋よりもこのワンちゃんにとって
安心できる居心地の良い場所を見つけたと言えるでしょう。
ただ、柴犬はもともと臆病で神経質な性質を持っているので、
小屋の中で気になることがあって入らないのかもしれません。
11歳というと高齢犬なので、縁側にいて雨風を防げないならば、
改善してあげたほうがいいでしょう。
もしどうしても縁側にいることをやめさせたいのであれば、
物理的にリードが届かないところに小屋を置くなど方法はありますが、
それがストレスになる場合もあるので、
まずはワンちゃんの健康状態を第一に考えてあげてください。

<進藤さんのセレクト>

Fullsizerender_2

BEGIN『オジー自慢のオリオンビール(エイサーver)』をお届けしました!

横須賀警察犬訓練所のホームページ : http://houseofdog.net/



ハマポチでは、あなたからのお悩み相談メッセージをお待ちしておりますhappy01

これまでには、、、

dogワンちゃんも乗り物酔いをするんですか?rvcar

dog初めてワンちゃんを飼うのですが、気をつけるべきことは?sweat01

というような質問・お悩みも頂いています。
日頃のふとした疑問、相談など、なんでもOKですよsign03 
お名前・性別・年齢、エピソード、
そして、ぜひワンちゃんの写真と一緒にメールで送って下さいsign03

メールはr847@fmyokohama.co.jpまで!

現在、メッセージを送って頂いた方に抽選で
「ペットと泊まれるホテル CARO FORESTA 元箱根ルチア
 1泊2食付き宿泊券」をプレゼント!

↓こちらのカーロ・リゾートのバナーの中の
「応募はコチラ」という文字の上をクリックして下さい。


top