
今日は、横浜市戸塚区にある、ぬのかわ犬猫病院院長
布川康司先生にお越しいただきました。
<今日の相談メッセージ>
ラジオネーム:龍馬の母 さん
毎週、楽しみに聞いてます。
家にミニダックス13歳と1歳の2匹を飼ってます。
1歳の子がトイレを覚えるのが苦手?なのか
未だに色んなところでやって困ってます。
食糞もしてしまうので困ります。でも、とっても可愛いです。
これからも、毎週楽しみに聴きます。
ラジオネーム :クロちゃんのパパ さん
はじめまして、いつも楽しく聞いております!
我が家の5歳になるMダックスのクロちゃんの食糞癖を改善したいと思うのですが。
どうしたら良いのでしょうか?
<布川先生のアドバイス>
犬の胃酸は酸度が強いので、
基本的には糞に入っている細菌も死滅させることができ、
大きな害は少ないと言われています。
しかし、糞を食べると強烈な口臭を放ってしまったり、
急性の胃腸炎になってしまうこともあります。
万が一糞に寄生虫がいると繰り返し寄生虫を飼い続けることになり、
人間とのスキンシップの中で人間にうつるという可能性もなきにしもあらずです。
さらに食糞の癖がついてしまうと、
散歩中に外で他のワンちゃんの糞を食べる可能性もあり、
そうなると病原菌の感染の可能性はさらに上がります。気をつけましょう。
【布川先生からのお知らせ】
6月11日(土)13:30〜に無料のスキンケアセミナーを開催します。
「獣医皮膚科医が伝える!スキンケアセミナー〜皮膚病の愛犬にできること〜」
参加にはお申し込みが必要です。 ぬのかわ犬猫病院のHPをごらんください。
http://www.nk-inuneko.com/wp/archives/info/746/
<布川先生のセレクト>
BUMP OF CHICKEN『Stage of the ground』をお届けしました!
<ぬのかわ犬猫病院 ホームページ>
http://www.nk-inuneko.com/
ハマポチでは、あなたからのお悩み相談メッセージをお待ちしております
これまでには・・・ワンちゃんも乗り物酔いをするんですか?
初めてワンちゃんを飼うのですが、気をつけるべきことは?
というような質問・お悩みも頂いています。
日頃のふとした疑問、相談など、なんでもOKですよ!
お名前・性別・年齢、エピソード、
そして、ぜひワンちゃんの写真と一緒にメールで送って下さい!
メールはr847@fmyokohama.co.jpまで!
現在、メッセージを送って頂いた方に抽選で
「ペットと泊まれるホテル CARO FORESTA 元箱根ルチア
1泊2食付き宿泊券」をプレゼント!
↓こちらのカーロ・リゾートのバナーの中の
「応募はコチラ」という文字の上をクリックして下さい。