Route 847 - Fm yokohama 84.7

飛びかかるワンちゃん

今日は一般社団法人ジャパンケネルクラブ公認訓練士、
そして公認ハンドラーの横須賀警察犬訓練所の進藤綾乃さんにお越しいただきました。


<今日の相談メッセージ>
横浜市緑区のラジオネーム:若葉 さん
2月から母(85歳)と同居し始めました。
3歳のレトリバーが母に度々飛びかかります。
母は高齢の為、ケガをしてしまわないかが心配です。

<進藤さんのアドバイス>                           
レトリバーはコミュニケーション能力が高い犬種の為、
お母様が一緒に住み始めたという喜びの表現だと考えられます。
しかし、加減を知らなければ事故が起きてしまうので、
喜んだ時に人に手をかけるという行動は一律やめさせる必要があります。
もし褒めていることがあったらそれはやめましょう。
またその行動をしようとしている時に、
別のコマンドをかけることも有効です。
例えば、飛びかかろうとしている時に
お座りや待てのコマンドをかけると、興奮もおさまります。
そして、そのコマンドがきけたら褒めてあげることが大切です。
まずは事故が起こってしまう前に
リードを付けた状態で親しい家族の方がコマンドをかけ、
それができるようになったら、
のちに85歳のお母様もコマンドをかけられるようにしましょう。

<進藤さんのセレクト>
TOKIO『AMBITIOUS JAPAN!』をお届けしました!

Img_8594Be Ambitious!!

横須賀警察犬訓練所のホームページ : http://houseofdog.net/



ハマポチでは、あなたからのお悩み相談メッセージをお待ちしておりますhappy01

これまでには、、、

dogワンちゃんも乗り物酔いをするんですか?rvcar

dog初めてワンちゃんを飼うのですが、気をつけるべきことは?sweat01

というような質問・お悩みも頂いています。
日頃のふとした疑問、相談など、なんでもOKですよsign03 
お名前・性別・年齢、エピソード、
そして、ぜひワンちゃんの写真と一緒にメールで送って下さいsign03

メールはr847@fmyokohama.co.jpまで!

現在、メッセージを送って頂いた方に抽選で
「ペットと泊まれるホテル CARO FORESTA 元箱根ルチア
 1泊2食付き宿泊券」をプレゼント!

↓こちらのカーロ・リゾートのバナーの中の
「応募はコチラ」という文字の上をクリックして下さい。




top