Route 847 - Fm yokohama 84.7

犬のいびき、病気の可能性はある?

今日は、横浜市戸塚区にある、ぬのかわ犬猫病院院長
布川康司先生にお越しいただきました。

今日の相談メッセージ 
横浜市神奈川区にお住まいの ラジオネーム:みどり さん 
生後約4ヶ月のフレンチブルドッグを飼っております。
かなりいびきをかくのですが、 これは正常なのでしょうか。
人間でも、いびきは良くない病気の兆候だと言いますから、
どこか具合が悪いのかな? と少し心配しています。

<布川先生のアドバイス>
ブルドッグは短頭種と言って鼻が短い犬種なので、
いびきをかきやすい犬種です。
他の犬種は鼻が長いので鼻呼吸をするのですが、
ブルドックは鼻の穴が狭く、さらに鼻が長くないので口がつぶれていて、
口呼吸をしています。
鼻には鼻毛や粘膜などのバリアがありますが、
口呼吸は比較的直積的に菌が入りやすくなります。  
喉の奥には軟口蓋があり、それが震える音がいびきになるのですが、
軟口蓋が震えるたびに肥大し、
喉を塞いでしまうといびきの音が大きくなったり高くなったりします。
今のいびきの音と、音やリズムが変わったら異常が出てくることもあるので、
病院へ行きましょう。  

また、これから暑くなる季節、同じ理由で、
うまく呼吸をしなければ熱がこもりやすい犬種であるとも言えます。
あまりにもつらそうであれば、鼻の奥を大きくしたり、
軟口蓋を切ったりという手術もできますので、病院に相談してみましょう。
乾燥しないように湿度を高めて、
涼しい環境を用意してあげるとワンちゃんも楽になるでしょう。

Img_8528(いびきをかきながらおやすみ中…?) 

<布川先生のセレクト>
EXILE『PLACE』
をお届けしました!

<ぬのかわ犬猫病院 ホームページ>
http://www.nk-inuneko.com/



ハマポチでは、あなたからのお悩み相談メッセージをお待ちしておりますhappy01

これまでには・・・

dogワンちゃんも乗り物酔いをするんですか?rvcar

dog初めてワンちゃんを飼うのですが、気をつけるべきことは?sweat01

というような質問・お悩みも頂いています。
日頃のふとした疑問、相談など、なんでもOKですよ!
お名前・性別・年齢、エピソード、
そして、ぜひワンちゃんの写真と一緒にメールで送って下さい!

メールはr847@fmyokohama.co.jpまで!

現在、メッセージを送って頂いた方に抽選で
「ペットと泊まれるホテル CARO FORESTA 元箱根ルチア
 1泊2食付き宿泊券」をプレゼント!

↓こちらのカーロ・リゾートのバナーの中の
「応募はコチラ」という文字の上をクリックして下さい。




top