
今日は一般社団法人ジャパンケネルクラブ公認訓練士、
そして公認ハンドラーの横須賀警察犬訓練所の進藤綾乃さんにお越しいただきました。
先週は、2011年に発生した東日本大震災のことについてお話しいただきましたが、
今日は、災害が起こってしまう前にワンちゃんとできることについてお伺いしました。
①個体識別のために…
首輪に名札や鑑札をつけたり、肩にマイクロチップを挿入したりして、
個体識別ができるようにしましょう。
自分のワンちゃんだということが分かっていても、
それを証明できるものがなくてワンちゃんを自分の元へ戻せなかった
という事例もたくさんあります。
②非常食の準備
災害時はペットの餌が来るまでにどうしても時間がかかってしまうので、
最低でも2週間分は常備しておきましょう。
③クレートトレーニング
きちんとケージに入ることができていないワンちゃんは、
一緒に避難所に入れてもらえないケースがあります。
ワンちゃんと一緒に居られる可能性を少しでも残すために、
日頃からトレーニングをしてあげましょう。
<進藤さんのセレクト>
ゆず『春風 meets 葉加瀬太郎』をお届けしました!
横須賀警察犬訓練所のホームページ : http://houseofdog.net/
ハマポチでは、あなたからのお悩み相談メッセージをお待ちしております
これまでには、、、ワンちゃんも乗り物酔いをするんですか?
初めてワンちゃんを飼うのですが、気をつけるべきことは?
というような質問・お悩みも頂いています。
日頃のふとした疑問、相談など、なんでもOKですよ
お名前・性別・年齢、エピソード、
そして、ぜひワンちゃんの写真と一緒にメールで送って下さい
メールはr847@fmyokohama.co.jpまで!
現在、メッセージを送って頂いた方に抽選で
「ペットと泊まれるホテル CARO FORESTA 三浦海岸アレーナ
平日宿泊無料券1泊2食付」をプレゼント!
↓こちらのカーロ・リゾートのバナーの中の
「応募はコチラ」という文字の上をクリックして下さい。