
今週はランナーの聖地、皇居でトレーニングしました!
まずは、川崎市幸区RN:たっくんさんからのメールをご紹介!
最近、健康を考えて仕事が終わった後に近所でアプリを使ってランニングをしています。
いつも夜、遅いので走れて10kmまでですが、ランニング熱がヒートアップしてきました!
今年は難しいかもしれませんが、来年あたり、フルマラソンにエントリーしたいと
考えています。柴田さん、福島さん、なにかアドバイスくださいっ!
↓
・ まず一番大事なのは、走る前に大事しっかりと準備運動をすること。
急に走るとケガの原因になってしまいます!ご注意を!
・完走が目的ならば、タイムを気にせずゆっくりでもいいので、
42.195kmを走れる体力をつけることが大事。
・ 最初は5km止まらずに走れるように、そのあと10km、15km、20km…と伸ばす。
練習で20km走れれば、本番で42.195km走ることができます!
・ ちょっと試しに、会話ができるくらいのペースで皇居を走ってみたいと思います。
それでは早速、スタート!
1周5kmの信号なしでノンストップで走れるのも魅力の皇居ラン。
ちなみに今は小雨がふっていますが、こうやって雨の日に走ると、
マラソン大会当日が雨ということは十分にありえるので、
気持ち的にもその備えにもなりますよ。
福島さんの初めてのフルマラソンは2006年のホノルルマラソン。
その時の記録は、5時間5分!
柴田さんの初めてのフルマラソンは2007年の湘南国際マラソン。
記録は、5時間16分!
その後に練習を重ねて今の強靭な2人がいるわけですね!
制限時間のない大会などもありますので、初めてフルマラソンに挑戦する方はぜひ!
来週もお楽しみに!