
今日は、横浜市戸塚区にある、ぬのかわ犬猫病院院長
布川康司先生にお越しいただきました。
相談メッセージは、川崎市麻生市ラジオネーム:カフェママ さんから。
9歳のメス、雑種(小型犬)ですが、このところ体重が極端に減ってしまいました。
先日、病院に連れて行ったところ、心不全・気管支炎と診断され、十分な食事を摂るように と言われました。
あばら骨が浮き出て、見るに堪えないほどやせてしまっています。
犬の体重が減ってきた場合、餌の量を増やすことで改善できますか?
現在は、朝・夕の2回。食欲はあります。
やせてしまったからといって食事の量を増やしたり、回数を増やしてもよいのでしょうか?アドバイスよろしくお願いします。
<ぬのかわ先生のアドバイス>
まず、栄養が吸収出来ないという形で内臓の異常が考えられ、心不全・気管支炎は、その内臓の異常から影響されている可能性もあります。
まずは、もう一度、内臓の検査、血液検査をして、直接の原因を見つけましょう。
もし、異常がないのであれば、なにか体に合っていない食事だったりと、食事に原因がある可能性があるので、処方食など、病院の先生に相談してみましょう。
<今週のぬのかわ's Select>
RIDE ON TIME / 山下達郎
写真:『Ride On!』
<ぬのかわ犬猫病院 ホームページ>
http://www.nk-inuneko.com/
ハマポチでは、あなたからのお悩み相談メッセージをお待ちしております
これまでには、、、ノミ、ダニの対策を教えてください!
ワンちゃんも乗り物酔いをするんですか?
初めてワンちゃんを飼うのですが、気をつけるべきことは?
というような質問・お悩みも頂いています。
日頃のふとした疑問、相談など、なんでもOKですよ
お名前・性別・年齢、エピソード、
そして、ぜひワンちゃんの写真と一緒にメールで送って下さい
メールはr847@fmyokohama.co.jpまで!
現在、メッセージを送って頂いた方に抽選で
「ペットと泊まれるホテル CARO FORESTA 三浦海岸アレーナ
平日宿泊無料券1泊2食付」をプレゼント!
↓こちらのカーロ・リゾートのバナーの中の「応募はコチラ」をクリックして下さい。