今後はいよいよ、福島さんの指導のもとマウンテントレイルに挑戦!
……しかし、その前に!!
まずは身体作りからということで、
福島さんのトレーニングに同行しました!
この日は、東京都内・神保町の駅から歩いて5分程の場所にある
「ハイテクタウン」に伺いました!
ここではなんと室内にいながら、
標高が高いところでトレーニングをしているのと同じ効果がある
低酸素トレーニングもできるんです!

【ハイテクタウン主宰者の中島さん】
「私たちは東京大学の小林寛道先生のやり方を教わってやっています。
マラソン、長距離を速くなるためのポイントは4つ。
① フォーム
② 筋力
③ 脳、つまりスピード感覚を身につけること
④ 心肺機能
この4つを鍛えると
自然にマラソンもタイムがあがる事になるのは間違いないです。」
まず1つ目のフォームを確認するために、
”高速トレッドミル”を体験!

早速チャレンジしてみると、
柴田さんの記録は、時速21km!100Mを17秒で走る計算です。
このままのペースで42.195kmを走りきればオリンピック選手と同じ。
「死にそうー!」と柴田さん。
↓
続いてフォームを改善する”カンドくん”を体験!

「大腰筋を使って走ることによってダイナミックに速く強く走れるんです!
脳にこれをインプットして、先ほどの”高速トレッドミル”、を使用すると
さっきより更に速く走れるはずですよ!」と中島さん。
↓
ということで”高速トレッドミル”に再挑戦!
すると、さっきよりもダイナミックな走りで
時速24km、つまり100Mを15秒で走ることができました!
カンドくんの影響がこんなにすぐに出るとは!!
すごいですね!!
「心肺機能を鍛えていくと今度はもっと強くなれますよ!」と中島さん。
ということで、来週は心肺機能のトレーニングを教えていただきます!
【おまけ】

「私が初めてやったときがそうだったんですけども、
明日筋肉痛になるとおもいます。間違いなく。」