
*布川先生の今週の選曲「Rickie Lee Jones」を手に。
横浜市戸塚区にある、ぬのかわ犬猫病院 院長 布川康司先生をお招きして
ワンちゃんに関するお悩みについてお話を伺いました。
今日の相談メッセージは、鎌倉市 ラジオネーム コジマックさん から頂きました。
********************************************************************
まもなく1歳になる、我が家の犬(メス)は食糞が止まりません。
用をたすときも、我々人間が、何か取り込み中とか、
意識が犬に向いてない時を狙ってするときが多いです。
そして、気がついたら、ちょっとカジっているという状況です。
ちなみに、散歩時の排泄は殆ど無く、基本家の中でします。
これって、いずれ直るものなんでしょうか?
食糞については、いろんな考え方があると思いますが、
個人的には、食べて片付けようとしてるのかな、と感じます。
サークルの中で、きちんとするので問題ないと言えばないのですが。
やはり出来れば、やめさせたいです。先生どう思いますか?
P.S 以前、知人から、エサにキャベツ混ぜるといいよ。
と言われて実践しましたが、効果ありませんでした。
********************************************************************
<アドバイス>
食糞の際、「ダメ!キャー!」などの反応が
飼い主さんの気を集めていると勘違いしていることがあります。
犬はもともとの習性で自分の臭いを消すために、
排泄物を自分で食べて隠してしまう本能的なモノがあります。
あとは、現在の栄養環境が足りず、自分の糞で補おうとしてしまう本能もあります。
この場合、食事の変化で改善する可能性もあります。
ですので、キャベツを混ぜると良くなる可能性もあります。
現在は、食糞対策のためのサプリ、便の臭いを変えて犬の嫌がる臭いにする
サプリもありますので、こちらを使用してみるのも良いかもしれません。
ハマポチでは、あなたからのお悩み相談メッセージをお待ちしております
これまでには、、、
ワンちゃんも乗り物酔いをするんですか?
初めてワンちゃんを飼うのですが、気をつけるべきことは?
というような質問・お悩みも頂いています。
日頃のふとした疑問、相談など、なんでもOKですよ
お名前・性別・年齢、エピソード、
そして、ぜひワンちゃんの写真と一緒にメールで送って下さい
メールはr847@fmyokohama.co.jpまで!
ぬのかわ犬猫病院 のホームページはこちらです。
http://www.nk-inuneko.com/
来週も、「ハマポチ」をお楽しみに!
現在、メッセージを送って頂いた方に抽選で
「ペットと泊まれるホテル CARO FORESTA 三浦海岸アレーナ
平日宿泊無料券1泊2食付」をプレゼント!
↓こちらのカーロ・リゾートのバナーの下の方の「応募はコチラの部分」をクリックして下さい。