Route 847 - Fm yokohama 84.7

災害救助犬とは。

Img_7832

今日も一般社団法人ジャパンケネルクラブ公認訓練士、
そして公認ハンドラーの横須賀警察犬訓練所の進藤綾乃さんにお越しいただきました。

今回は、「災害救助犬」についてお話しを伺いました。

■ 災害救助犬とは
 地震や土砂崩れなどの災害において、倒壊した家屋や瓦礫、
 土砂などに埋もれた人々を救助することを目的して訓練された犬のことをいいます。
■ 日頃の訓練
 年間1・2回行われる認定試験や競技大会、防災訓練を開催しています。
■ 震災と災害救助犬
 もともとは、進藤さんのおじい様が、
 阪神淡路大震災の時に災害救助犬を連れて行ったことが、
 日本で犬が災害救助犬として活躍できるようになるひとつのきっかけになったそうです。
 東日本大震災では、おじい様の意思を継いで、
 進藤さんも災害救助犬を連れて被災地に向かいました。
 実際に被災地を目の前にして災害救助犬の必要性を改めて感じたそうです。
■ 進藤さんからメッセージ
 「災害救助犬」について少しでも多くの人に知って欲しい。
 知ってもらう事で、災害救助犬が活躍出来る機会が増えると思います。


ハマポチでは、あなたからのお悩み相談メッセージをお待ちしておりますhappy01

これまでには、、、

dogノミ、ダニの対策を教えてください!

dogワンちゃんも乗り物酔いをするんですか?rvcar

dog初めてワンちゃんを飼うのですが、気をつけるべきことは?sweat01

というような質問・お悩みも頂いています。
日頃のふとした疑問、相談など、なんでもOKですよsign03 
お名前・性別・年齢、エピソード、
そして、ぜひワンちゃんの写真と一緒にメールで送って下さいsign03

メールはr847@fmyokohama.co.jpまで!

横須賀警察犬訓練所のホームページはこちらです。http://houseofdog.net/

来週も、「ハマポチ」をお楽しみに!

現在、メッセージを送って頂いた方に抽選で
「ペットと泊まれるホテル CARO FORESTA 三浦海岸アレーナ
 平日宿泊無料券1泊2食付」をプレゼント!

↓こちらのカーロ・リゾートのバナーの中の「応募はコチラ」をクリックして下さい。

top