Route 847 - Fm yokohama 84.7

「横須賀ソング ミックス」をお届け!

独自のセレクトをノンストップでお届けする「FLASHBACK Route847 MIX」。

本日は「横須賀ソング ミックス」をお届けしました。

かもめが翔んだ日 / 渡辺真知子
そんなヒロシに騙されて / サザンオールスターズ
港のヨーコ・ヨコハマ・ヨコスカ / ダウン・タウン・ブギウギ・バンド
哀しみのルート16 / 松任谷由実
I CAME FROM 横須賀 / 山口百恵
タイガー & ドラゴン / CRAZY KEN BAND

今日から横須賀美術館で
「70'sバイブレーション
~70年代ニッポンの音楽とポップカルチャーが横須賀に蘇る~」

が行われています。

横須賀を舞台にした音楽や、映画、小説は数知れず。
そんな横須賀で開催されるこの企画のテーマは「時間旅行」です。


67年から80年初頭までの音楽の流れを、写真・雑誌・映像・ファッションなど
様々なフィルターを通して振り返ることが出来る企画となっています。

アルバムジャケットやポスターを中心としたアートワークを見ながら、
時代のトピックスを交え、時間を旅するカルチャー年表
「日本ポップカルチャー年表」の展示や、当時の音楽誌を中心に、
様々なポップ・カルチャーを紹介した雑誌や書籍を、
実際に手にとって閲覧できるスペース、貴重な映像上映や、
選りすぐりの名盤達を美術館で味わうことができる「名盤試聴会」なども開催されます。

中でもユニークな企画は、「70年代ロック青年の部屋」。
ラジオの深夜放送全盛時代、ロックに夢中になった若者の“部屋”を
再現しているブースもあるんです。これは昔からのラジオファンにもたまらないですよね。

また開催期間中には、ムーンライダーズ・鈴木慶一さん、武川雅寛さん、
そして、あがた森魚さんによるトークイベントや、
小坂忠さん、大野真澄さん、なぎら健壱さんも登場。

今だから話せる貴重な70年代の音楽シーンのトークも聴けそうですね!
「70'sバイブレーション
 ~70年代ニッポンの音楽とポップカルチャーが横須賀に蘇る~」は、
横須賀美術館で本日より4月14日(日)まで開催中です。

詳しくは、オフィシャルサイト http://www.momm.jp/70/ をチェックして下さいね!

「FLASHBACK Route847 MIX」、来週もどうぞお楽しみに!


top