Route 847 - Fm yokohama 84.7

「お天気ソング ミックス」をお届け!

独自のセレクトをノンストップでお届けする「FLASHBACK Route847 MIX」。

本日、2月16日は、「天気図の日」ということで、
『お天気ソングミックス』をお送りました。

あの紙ヒコーキ くもり空わって / 19
A Perfect Sky / BONNIE PINK
雨ニモ負ケズ (Album Ver.) / 槇原敬之
雨のチャペル通り / 石野陽子
国道ささめ雪 / 狩人
雨の西麻布 / とんねるず
天気予報の恋人 / CHAGE&ASKA


本日、2月16日は〝天気図の日〟ということで「お天気ソングミックス」をお届けしました。

1883年(明治16年)の今日、気象庁の前進である、
東京気象台で初めて天気図が描かれたんですね。
そして天気予報がはじめて出されたのは、翌年(明治17年)のことでした。

そのときの天気予報は、
「全国一般 風ノ向キハ 定リナシ 天気ハ変リ易シ 但シ雨天勝チ」
〝風向きは はっきりせず、天気は変わりやすい。ただし雨が降りがち〟

というザックリとした、シンプルなものだったそうです。


およそ130年間で、天気予報技術は飛躍的に進歩したんですね!
これからはどんな風に進化するのか楽しみです。

そして、天気によって聴きたい曲が変わってくるのも面白いですよね。

曇り空の日には、想いにふけったり、憂鬱な雨も楽しめたり、お天気と音楽のつながり、
たまには変わりゆく天気に身を任せてもいいのではないでしょうか。

「FLASHBACK Route847 MIX」、来週もどうぞお楽しみに!


top