Route 847 - Fm yokohama 84.7

ワンちゃんと旅行に行きたい!というお悩み

毎週ワンちゃんとのライフスタイルをサポートするコーナー
「カーロ・リゾート presents ハマポチ」

今週は、社団法人ジャパンケネルクラブ公認訓練士・公認ハンドラーの
横須賀警察犬訓練所 の進藤綾乃さんをお招きして

「ワンちゃんをケージに入れて移動するときの注意点」についてお話を伺いました。

121103_hamapochi

今週の相談メッセージは、ラジオネーム:リルリル さんから。

*********************************************************************
初めてメールします。2歳のジャック・ラッセル・テリアのメス、リンを飼っています。
飼いはじめて、やっといろいろと、しつけられてきたと思っています。
そんなリンと、いつか一緒に旅行に行きたいと思っています。
ですが、わたしは一人暮らしで、ましてや車も持っていません。
電車などの公共の交通機関を使って、移動しなくてはいけないのですが、
やはり、ケージに入れて移動する感じなのでしょうか?
ケージに入るしつけは、ちゃんと出来ているのですが、
そのケージを持ち運ぶことは、まだしていません。
その際のアドバイスをなにかいただけたらと思い、メールさせてもらいました。
宜しくお願い致します。
*********************************************************************

・ ケージでの移動は、飼い主さんにも大きな労力になります。
    一度、近場で移動してみて、ワンちゃん、そして飼い主さんにも
    合った方法を探してみましょう。キャリアなどに載せて運ぶ方法などもあります。
・ 移動中は、他の人がたくさんいるところなど、ワンちゃんへのストレスが
    少しでも軽減するように飼い主さんが対応してあげて下さい。
   ケージに布をかぶせて、周りを見えないようにするのも一つの安心感につながります。

ハマポチでは、あなたからのお悩み相談メッセージをお待ちしております

これまでには、、、

予防接種を受けるタイミングがわかりません

長期距離移動する際に気をつけるべきことは?

ワンちゃんの、ノミ、ダニが気になります

というような質問・お悩みも頂いています。
日頃のふとした疑問、相談など、なんでもOKですよ

横須賀警察犬訓練所のホームページはこちらです。http://houseofdog.net/

そして我が家のかわいいワンちゃんをRoute 847 のブログで自慢してみませんか?
ワンちゃんの写真と、プロフィール(名前、年齢、性別、犬種、特徴、セールスポイントなど)を書いて送って下さいね!

このブログにどんどんアップしていきますよ!
メールはr847@fmyokohama.co.jpまで!

来週の「カーロ・リゾート presents ハマポチ」をお楽しみに!

top