
毎週ワンちゃんとのライフスタイルをサポートするコーナー「ハマポチ」
今週は、社団法人ジャパンケネルクラブ公認訓練士・公認ハンドラーの
横須賀警察犬訓練所 の進藤綾乃さんをお招きして
「ワンちゃんに『待て』をしつける方法」についてお話を伺いました。
今週の相談メッセージは、ラジオネーム:西区のショウコ さんから。
*********************************************************************
性格は、やんちゃで甘えん坊。1歳4ヶ月のコーギー(女の子)です。
この娘が、食べ物を前にすると、勢いが止まりません。
食欲がある事は、いいことだと思うのですが、「マテ」の言うことを聞いてくれません。
とにかく食べ物に対する執着がすごいです。
どうしたら、直す事ができるでしょうか?
*********************************************************************
・食欲が強いワンちゃんに『待て』を教えるときは、
食事を前に待てするのではなく、なにもないときに、
その場でじっとしていることを教える。
・まず、『待て』という言葉の意味を根気強く教える。
・『待て』をさせて、徐々に飼い主さんが離れていく。
最終的には飼い主さんが離れていても待っていられるようにする。
・これらが完璧に出来てから、食事を前に『待て』をする。
・『待て』は、いろいろな場面で必要なしつけなので、ぜひ頑張って習得しましょう。
ハマポチでは、あなたからのお悩み相談メッセージをお待ちしております
これまでには、、、
予防接種を受けるタイミングがわかりません
長期距離移動する際に気をつけるべきことは?
ワンちゃんの、ノミ、ダニが気になります
というような質問・お悩みも頂いています。
日頃のふとした疑問、相談など、なんでもOKですよ
横須賀警察犬訓練所のホームページはこちらです。http://houseofdog.net/
そして我が家のかわいいワンちゃんをRoute 847 のブログで自慢してみませんか?
ワンちゃんの写真と、プロフィール(名前、年齢、性別、犬種、特徴、セールスポイントなど)を書いて送って下さいね!
このブログにどんどんアップしていきますよ!
メールはr847@fmyokohama.co.jpまで!
来週の「ハマポチ」をお楽しみに!